天城流湯治法 基本セルフケア 膝 腰 肩 首 | 琉球ドラゴンアート

琉球ドラゴンアート

沖縄から楽に豊かに循環する世界づくり
発酵ヘンプ「麻ほうの手あて」龍と言霊「ドラゴンアート」

天城流湯治法の基本である

膝、腰、肩、首のセルフケアについてまとめてみました

まずは適当でいいので試してみてください

 

 

「天城流エクササイズ膝」の解説です

まずは、知識の前に実際にやってみましょう!

みようみまねで構いません

まずは身体に触れてみることが大切です



いかがでしたか?

脚が軽くなっていると思います


それでは、解説に入ります

天城流湯治法のコツは、骨と筋肉をひきはがすようにすることです

揉みほぐすのではなく、サンマの身を骨からはずすように
鶏肉を骨からはずすようなイメージです

この「はがす」「はずす」という概念がないので
最初は戸惑いますが、やっていくとわかってきます


天城流湯治法の目指す身体は次の通りです

天城流湯治法は身体の中に潜む、滞りを解消して、
それぞれ骨は骨、筋肉は筋肉、腱は腱が
自由に動くようにして、血液・リンパ・自律神経・氣の流れを
良くして各治療や運動、日常の生活が楽になるように
身体をリセットする方法なので、全てのものに対応できる術である


まずは骨と筋肉、骨と腱をはがす、はずすイメージ
次に筋肉と筋肉、更に筋肉の中の組織を
鳥のささみをほぐして繊維をばらばらにするイメージをすると
良いと思います

イメージですので、何となくで構いません

難しい解剖学の本と照らし合わせるよりも
身体の感覚を味わいましょう




膝の痛みの原因は、大地と膝の関係性からきます

つまり、膝から下の組織が固まっていると
足を大地に着けた時の衝撃が
直に伝わってきて痛みを感じるのです

膝から下の筋肉や腱が柔らかければ
衝撃を逃すことができるのですが
硬くなって骨にくっついた状態だと
衝撃が伝わりやすくなるのです

これも難しく考えずに「そうかもなあ」
くらいでいいと思います

大切なのは自分の身体が楽になることです

まずはアキレス腱を押し下げたり、
引き上げたりしながら周辺の組織から
はがすように、はずすようにほぐします

痛くするのが目的ではないので
ほぐした後にすっきり感がくるくらいの刺激が良いでしょう

決して痛めつけるようなほぐし方をしてはいけません

身体を慈しみながらほぐしましょう

足首の力を抜いて、筋肉や腱をたわませて
ほぐしていくのがコツです

あまりにも痛い方はさするだけでも効果があります





歩くたびに膝に痛みがあったり、
立っているだけでも痛みがある場合は
膝より上の筋肉や腱が固まっています



ふくらはぎを骨からはがすように、はずすように
ほぐしてみましょう

こちらも足首の力をぬいて筋肉をゆるませた状態で
ほぐしていくのがコツです

太腿の筋肉をほぐす場合は、まっすぐに伸ばしていると
太腿前面の筋肉が収縮した状態になりますので
膝を少し曲げるか枕などを入れてゆるませながら
ほぐしていくと良いでしょう

こちらも痛みがひどい場合はさするだけでも効果的です

さする時のコツは、「さする」ことに意識を向けるよりも
「さすられている」ことに意識を向けると
身体の感覚をつかみやすいと思います



筋肉をはがす、はずすイメージだと痛い場合は
筋肉と皮膚をずらしてはがしていくイメージが良いです

あせらずに、滞りといおう薄皮を一枚ずつ剥いでいきましょう


最初は、軽くなってもすぐに戻ることもありますが
あきずにこりずに、空いた時間に、気がついた時に
何となく・・・を積み重ねて行くと
いつの間にかいい状態がキープできるようになります


私は最初、60代から80代の女性たちに指導しました

みなさん、驚くほどの効果がありました

まずは「いい加減」でいいから
「適当」でもいいから、やってみてください


身体は手入れをすると目覚めてきますよ

 

次は腰の調整法です

まずはやってみましょう



いかがでしょう?

腰には触れていないのに腰が軽くなっていますよね?

天城流湯治法では痛みの原因と結果は別にあるととらえています

打ちつけた場合などはその場所に原因がありますが
48時間から72時間経っても消えない痛みは
別のところから来ていると考えています

痛みのある場所には触れないので
コルセットをしている方にも希望があるともいえますね

天城流湯治法では痛みの原因は
浅い痛みは近くに原因があり
深い痛みは遠くに原因があると考えています

まずは浅い痛みの場合は太腿の内側の真ん中のラインです

押してみると痛いラインですね



全然、痛くないという方は、ポイントがズレている場合があります

人は潜在意識で痛いところ知っているので、痛みを感じそうになると
無意識で避けてしまうんですね・・・

2cmきざみほぐして身体と向き合いましょう

もちろん破壊するつもりや痛めつけるつもりでやってはいけません

身体を慈しむ心がとても大切です

大切な方の身体をほぐさせてもらっている
イメージをすると良いでしょう

爪が長い女性や指が疲れてしまう場合は肘を使うと良いです


痛みが強い方は「さする」ところからです



赤ちゃんの身体をほぐすように丁寧にさすってあげましょう



次は、「ぎっくり腰」「脊柱管狭窄症」「椎間板ヘルニア」など
重い症状の時です



痛みが深いので先ほどよりも腰あkら遠いところに原因があります

ぐいぐいほぐすのではなく、薄皮を一枚ずつはいで行くように
やさしく丁寧にほぐしていきましょう

ついつい「強くやれば効く」と思いがちですが
ポイントをさぐりあてると力は要りません

あまりにも痛い場合は一番痛いところの周辺をほぐすと
一番痛かったところもやわらいでいきます



あまりにも痛い場合は「さする」「ゆする」ところからです

身体と対話するようにだんだん深いところをほぐしていくといいのです

一生使う身体のケアに終わりはありません

生まれていく10ヶ月も前から私たちは身体の恩恵を受けています

苦しい時も、悲しい時も、自動的に心臓が動き
怪我をしては勝手に再生してくれています

我々は身体に対して、敬意をはらっていません

何もないときは当然のようにしているのに

そしてどこか痛みを感じるとそこを悪くいいます

そこを悪くしたのはどこの誰なのでしょうか?


身体は生きようとひたむきに体液を循環させ
今、この瞬間にも細胞を生まれ変わらせています

0.1秒とて休んだことはありません

それに比べて自分の自我はいかがでしょうか?

1日、ほんの数分で良いから身体を慈しんでみると良いですよ

色んな気付きがおこってきます

 

次は「肩コリ」です

まずはやってみましょう~



いかがでしょう?

「何故にお腹?」とは思いますが
実際に深いところからほぐれますよね

天城流湯治法では肩コリの原因は内臓だと考えられています

意味わかりませんよねw

よーするに良く噛んでないからです

余計に意味わかりませんね・・・


順を追って説明させて頂きます

まず、「良く噛む」ということは
食べ物を細かくする意外に
唾液をたくさん出す働きがあります

唾液は消化酵素ですので
酵素が混ざって細かくしてから
胃に食べ物を送りこむと
胃に優しいわけです

そこで胃でさらに消化されて
腸に行く頃には液体に近い感じになるわけです

腸は吸収器官なので
液体に近い程、仕事がスムーズに行くのですが
どろどろスムージー状態だと
吸収に負担がかかり
さらに肛門へと送りこむ排出のための
ぜん動運動も負担がかかります

動きが遅くなった腸内の食べ物は
その場にたまりがちです

たまったところが硬く、重くなり
お腹の中で内臓を下へと落としてしまいます

内臓全体が下に引っ張られるので
背筋を伸ばすことが辛くなります

これが肩コリさんの猫背原因で
これを筋力で背筋を伸ばして行くと
色んなところが緊張して痛くなってくるのです


天城流湯治法は、解剖学と照らし合わせていくよりも
感覚的にとらえていくことでイメージを増幅させ
「そんな感じなんだね~」
くらいでやっていくと良いです







大腸は下のほう、小腸はおへその横にポイントがあるので
気をつけましょう

手をまわす方向はやりやすい方向で構いません

これも痛めつけるのが目的ではないので
身体と対話するように
「ほぐす」ことに意識を向けるよりも
「ほぐされている」ことに意識を向けて
いくと良いでしょう

わからなくなったら両方とも上下をほぐしてみましょう

腕をほぐす時のコツは少し爪をたてて骨から筋肉を
はがすように、はずすようにほぐすことです

鳥肉を骨からはずすように
サンマの身を骨からはずすように


変化を感じたい方は、まず片方だけほぐしてみて
やったほうと、やってないほうの肩の感じを比べてみると良いです

変化を感じると、「良くなる」イメージが増幅しますので
身体や思考に変化が出てきますよ

デスクワークの合間にためしてみると
いいリフレッシュになりますよ

 

最後は首の調整法です

まずは、ためしてみましょう~



いかがでしょう?

まさか、手首をほぐすだけで首が楽になるなんて
驚きですよね

天城流湯治法では、嘘みたいな話ですが
「首」とつく部分はつながってるととらえています

「首」「手首」「足首」「乳首」です

日本語って凄いですね
何かわかっていたのかもしれません

これらは痛みの深さによって使い分けをします

浅い痛みは、首の近くに原因があります

なので、「乳首」です

もう少し深い痛みは「手首」

なかなか取れないものは「足首」です


不思議な法則なんですが
天城流湯治法では、深い痛みは遠くに原因がある
ととらえています

基本的に痛い場所には触れないのです

首はデリケートな場所なので
なかなかほぐすことが出来ませんが
手首をほぐすのなら安心ですね



こちらの手首まわしのコツはゆっくりまわすことです

30秒かけて1周するくらい

半周で15秒ですからかなり長く感じます

身体の声に耳を澄ませながら
じっくりゆっくり大きくまわしていくと
何となく首に響いているのがわかる方もいます

面白いのですが
首の右半分は右の手首、首の左半分は左の手首と
つながっています

「へえ~」と楽しみながらやってみましょう



こちらは、とても簡単で効果を感じやすいです

手首まわりの筋肉をずらしはがすイメージでほぐします

ちょっとした待ち時間や、お友達と会話しながらでも出来ますね

起きぬけに少しやっておくと、腕や首がいい感じになりますね




こちらは少しマニアックです

首は大きくわけて、前後に動かすための後頭部側の筋肉と
左右に動かすための前面の筋肉があります

手首の小指側は後頭部側、親指側は前面とつながっています

天城流湯治法は、腱や筋肉を骨から
はがすように、はずすようにするのがコツです

鳥肉やサンマの身を骨からはずすようなイメージで
ぐいぐい押し込むのではなく

少し爪を立てるようにして腱をずらすようにして
ほぐしてみましょう

この時、手首を手の甲側にそらせると
腱が張ってしまうのでほぐしにくいです

手首を脱力するか、それが難しい時は
手のひら側にすこし曲げてほぐすと良いでしょう


手や指に力が入らない方は、痛みがひどい方は
さするだけでも効果的です

やさしくさすりながら、皮膚をずらすようにして
ほぐしていきましょう




いかがでしたか?

首の寝違えなどがクセになっている方は
なってしまう前に普段からほぐしておきましょう

このなってしまう前のメンテが実は大切なんですね

 

これらのセルフケア方法は

2011年の311東日本大震災の際に

緊急で作成されたものです

 

資料のダウンロードなどご希望の方は

下記の記事もご覧ください

 

 

 

資料だけではわかりにくい方には

オンラインや対面での

セルフケアレッスンも

ご予約受付中です!!

 

お問い合わせ

ryukyudragonart@gmail.com

 

image

 

公式LINEご登録の方でご希望者には

こちらのBOOKデータをプレゼント!!

「BOOKデータ希望」とメッセください

お申込みはコチラ

 

※天城流湯治法は日々進化しており

 現在のものと当時のデータとは異なる場合があります。

 最新情報は公式ページからお問い合わせ下さい。

 また掲載したQRコードのリンク先が切れている場合が

 ございます。予めご了承ください。

 

 

 

その他のシェア記事はコチラ↓

 

質問・オンラインセッションなど

お問い合わせはコチラ

ryukyudragonart@gmail.com

 

【セッションスケジュール】

 

・セルフケア指導(オンライン・対面)

30分6000円

 

・ドラゴンヘンプ整体

こだわりヘンプに包まれて身体調整

60分12000円

90分18000円

120分24000円

 

・ドラゴンヘンプエステ

美肌グローブでオキシトシンタッチ

60分12000円

90分18000円

120分24000円

 

お問い合わせ

ryukyudragonart@gmail.com

 

極上ヘンプグッズ

image
・綾織ヘンプタオル

・綾織ヘンプシーツ

・綾織ヘンプ美肌グローブ

・かや織ヘンプストール

 

大切な方への贈り物に
大切な自分へのプレゼントに
龍と言葉のメッセージアート
「ドラゴンアート」
  
 

 

不思議な魔法の棒!!スーパーイヤシロスティック

「すりすり君」「プッシュ君」ドラゴンver好評発売中!!   

※大好評につき2週間~1ヶ月ほどお時間かかるかも・・・
  

 

 

力要らずの簡単セルフケア

「はだゆる -Skin Slide Technique-」

無料公開中!!