9月中旬に幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2015にて。
五十嵐ゆりえさん=KONGZHONG(コンゾン)ブース。
ゲーミングテクノロジーの世界で、アジア各国が果たしている役割は大きく、
東京ゲームショウにブース出展してPRを展開する新たな企業を毎年見掛けます。
(海外企業の合同出展ではなく単独出展している企業を念頭に書いています)
KONGZHONGさんは、中国ではトップクラスのオンラインゲーム開発・運営会社で、
PCオンライン用ゲーム・スマホ用ゲーム・関連サービスをメインに事業を拡大中です。
2014年に日本法人のKONGZHONG JPを設立して日本での事業を本格化させました。
同年、東京ゲームショウに初の単独ブースを出展して、今回が二年目になります。
今回は、同社が開発・運営しているオンラインゲームの紹介・試遊を中心に、
ライセンス・パブリッシング・アライアンス等、日中のビジネスモデルについて紹介。
中国ゲーム市場の情報や今後の見通し等、日本企業が中国進出するサポートを、
中国市場における同社の豊富なノウハウを活かした「パートナー」という立場です。
又、同社は今年の後期からウォーシミュレーションゲーム事業を強化する方針で、
(歴史戦闘ゲーム・戦争シミュレーションゲーム・近未来戦闘ゲーム…等々)
日本市場でも人気の高い同ジャンルのビジネス機会を拡大する契機となるかも。
コンゾンさんブースは、昨年の初出展の経験値を活かして大きな変更を加えず、
企業ロゴのオレンジ色と白の配色パターンを含めてシンプルに徹していた印象。
俯瞰から見たイメージスケッチを事前公開していて、全体像がよく分かります。
個別のゲームをPRするというよりも、先ずは同社の知名度を高める為の出展で、
通路沿いの各所に同社の企業ロゴやイメージビジュアルを描いた壁面を建てて、
その傍らで五、十嵐さんを含めたコンパニオンさん達が配布を担当していました。
(ただ、一般公開日は配布役よりも被写体という感じで、ほぼ撮影会状態でした)
企業ロゴも壁面に描いたゲームのイラストも、何となく中国っぽさが漂うテイストで、
これらのグラフィック要素が出展風景にオリジナリティを加えていたようです。
コンパニオンさん達のユニフォームも、昨年を踏襲した既視感のあるコーデ。
カジュアルなトップスなので、スカート&ブーツスタイルに軽さが感じられます。
トップスはバリエーションを用意して、日替わりで微妙に雰囲気が違いました。
今回ビックリしたのが、ステージイベントとしてラインナップが行われた事で、
バブル全盛期のディスコを思わせるようなノリの良い音楽が流れるステージで、
五十嵐さん達が横一列に並んでポーズをキメるというシンプルな演出でしたが、
(自分を含めて)同社の昨年の出展風景を記憶していた方々はビックリした筈。
たまたま通り掛かって、これは音楽入りの方が臨場感が伝わると動画で撮影。
せっかくなので、短いですが、その時の動画もUPしておきます。