明暗を分けたのは… | 英語学習に1年も必要ない!たった1回で外国人が話す英語がゆっくりハッキリ聞こえてくる!「今日から英語耳になろう」講座開講中

英語学習に1年も必要ない!たった1回で外国人が話す英語がゆっくりハッキリ聞こえてくる!「今日から英語耳になろう」講座開講中

英語が苦手。いくら勉強しても思うような効果を得られない…という方にピッタリな英語レッスン。
固定概念を外せば外すほど「英語は理解できる!」目からウロコの学習法で「あなたの世界が変わる!」

Hi!!  英語リスニング講師の美波(みなみ)です!

▶講師プロフィールは⇒こちら



今日は沖縄慰霊の日。

朝日新聞天声人語に「二つのガマ」の話が載っていました。


米軍に捕まれば虐殺され強姦される…

そんな恐怖の中、6割の方が自ら命を絶ったガマと

多くの方が救われたガマ。


明暗を分けたのは…

ノンフィクション作家下嶋哲朗さんによると

それは、ある老人の行動。


一人手ぶらでガマの外へ出て、投降を呼びかけていた米兵と話をした後、みなを説得。

老人は、元ハワイ移民で英語ができた。。


英語ができたことが、明暗を分けた!!
という安易なことが言いたいわけじゃなく


ハワイで暮らしていたからこその、アメリカの文化、人、考え方…諸々への理解 

今、自分が置かれている状況把握、判断、行動力

芯の強さ、自分軸があり

多角的なものの見方

ができる方だったのだと思います。


私は英語を教える立場で26年が経ちますが、大切にしていることは「英語はツール。それを使ってどう世界を変えていくか」ということです。


ツールを使う、本体の在り方が如何に大切か。

いつも心にとめていることですが、この方から、改めて教えて頂きました。


その証拠に、この方は「鬼畜である敵を殺し、自らも死ぬことが国民の使命」とされていた戦時下の日本で

普段は「非国民」と言われていたそうです。


改めて、自分の在り方を問われているように感じました。

ご冥福と平和への祈りを。
全てに感謝。


中高生英語講座、大人向け英語レッスン、共にZoomを使ってオンラインレッスンをしています。

ご興味がある方は↓↓↓こちらをチェックしてください!!
▶中高生の英語レッスン・メニュー・問い合わせ・お申し込みは→こちらへ☆

たった5分で世界が変わる!? あなたにもぜひ体験して欲しい↓↓↓ 
▶大人向け英語レッスンメニュー・お問い合わせ・お申し込みは→こちらへ