夏のおもひで ブリューゲル版画の世界展とHMV渋谷 | 男の滑走路

男の滑走路

日々の出来事を徒然に・・。

先週の日曜日は、bunkamuraへ。


「ブリューゲル版画の世界展」を観賞。


男の滑走路  男の滑走路


版画って小さいから、一つ一つの作品に多数の観客が食い入るように集まってました。作品の中にはベルセルクに出てきそうな小さなモンスターがウジャウジャ。 ショップにあったガシャポン(ガチャガチャ)が人気でした。


bunkamuraをあとにして、先日閉店してしまったHMV渋谷へ。


CDを一枚購入すると、「ありがとうございました」と店員さんから「感謝」のタオルを頂きました。


男の滑走路  男の滑走路


今の場所のHMVよりも、自分はQUATTROの近くにあったHMVによく通ってた。渋谷系という言葉が作り出されたのも、HMV渋谷からなんだよな。


フリッパーズ、コーネリアス、小沢健二、カヒミカリィ、一連のトラットリア作品、ピチカートファイヴ、オリジナルラブ、ブリッジ、ビーナスペーター・・・いろいろ聴いたなぁ。


当時、自分はHMVよりもWAVEのほうが好きだったから、コーネリアスの1st「First Question Award」なんかはWAVEで買ってたけど。WAVE亡きあとは、もっぱらHMVだったから閉店は残念!