内容(「BOOK」データベースより)

エイゾー君が撮った、もうひとつの「辺境・近境」。ハルキさんが中国の動物園で抱いた虎の子も、草原の狼も、打ち捨てられた戦車も、ゴールドラッシュの夢の跡も、エイゾー君が石を投げられたメキシコの村も、みんなここにあります。「裏庭で太い薪をごつごつと割る鉈みたいな」写真が、村上春樹のタフでファンキーな旅の全て、文章とは一味ちがう作家の旅の醍醐味を見せてくれます。

 

 

↓こちらのエッセイ『辺境・近境』の写真篇です。

 

 

 

内容(「BOOK」データベースより)

久しぶりにリュックを肩にかけた。「うん、これだよ、この感じなんだ」めざすはモンゴル草原、北米横断、砂埃舞うメキシコの町…。NY郊外の超豪華コッテージに圧倒され、無人の島・からす島では虫の大群の大襲撃!旅の最後は震災に見舞われた故郷・神戸。ご存じ、写真のエイゾー君と、讃岐のディープなうどん紀行には、安西水丸画伯も飛び入り、ムラカミの旅は続きます。

 

 

で、私はこちらのエッセイも持っているんですが、写真篇を先に読みました。

 

私は旅のエッセイが大好きです。特に自分では行けそうもない場所、たとえばシルクロードとか南米とかアフリカとか、読んでいるだけですごく惹きこまれます。(これは旅エッセイに対する私の気持ちでこの作品の内容とは直接関係ありません。)

 

あの国は好き、あの国は嫌いっていう気持ちがあるとしたら知らず嫌いな場合が多いんじゃないかと思う。

まず日本語が通じないのは当たり前なんですが、英語が通じない国はかなり心細い気持ちになります。またまわりの人の話を聞くと歳をとるにつけ個人旅行で全く知らない土地に行くのは不可能に近いとみんな思っているようです。

私はパックツアーなんか全然したくないけれど言葉が全くできなければ致し方ない面もある。

 

村上さんのどの旅もとても魅力的で、写真篇は文字も少ないので本好きでない方にもお勧めできます。

 

私は中南米好きですが、実際はメキシコとカリブ海しか行ったことがなくて本当は南米も行ってみたい。

ただメキシコに行った感じからもけっこうというかかなり危ないと思うので日本人にはなかなか難しいです。

とても村上さんみたいな旅はできない。

 

北米横断ならもしかしたらできるかもと思わないでもないけれど、ディープな中部の事を知らないのでそれはそれで不安がある。

町々でモーテルに泊まるのもきつそうだ。南京虫にやられるんじゃないかと疑ってしまう。

 

と、なかなか自分ではできない旅行ですが読んだり写真を眺めたりするだけでも一瞬日常を忘れることができる。それもプチ旅行と思って本を読みます。

遠からず本編も読もうと思っています。