泰平さん・長さん・鳴海さんコラボ講演会 | サイキックカウンセラーきょうべえ「僕と契約してパワースポットになってよ。」

サイキックカウンセラーきょうべえ「僕と契約してパワースポットになってよ。」

サイキックカウンセラー。
イベント企画「シフトの種」代表


☆初めての方にサイキックカウンセラーのきょうべえです。


サイキックカウンセラー・イベンターとしてこれまでの経験やこれから体験したことなどからみなさまの生き方に参考になるようなお話を書いていこうと思います。


カウセリングやイベントのお申込やお問い合わせは後のほうにありますので、最後まで読んでね🎵


 



3月3日の日、久しぶりに東京へ
行ってきました。





泰平さんは山梨県側の八ヶ岳に
住んでいるので、イベントなどでお会いして
ましたが、長さん、鳴海さんはお初です。




いつもながら、ハプニングというか。
迷いつつももう少しで会場だろうと
いうところで、この日は「東京マラソン」が
あり、目の前の道路が渡れない💦




延々と続くランナーが
途切れない限り渡れそうもない。
地下へ行くにもかなり遠回りですが、
そうするしかないと高島屋の地下へ。




なんとかギリギリ着きましたぁ。
他の方も慌てて「やっぱりマラソンですか?
」とお互いに苦笑い😅
最近そんなことばかりです(笑)





まずは滝沢泰平さんのお話から。
動画を撮ってるということで
内容はあまり言えないのですが、
ヒントくらいで?😅



最近の千葉県の地震について。
経済の話。
未来などの怪しい?話など、
いろいろお話してくださいました。




そのなかで紹介してくれた本がこちら。




早速本屋さんで見つけ購入🎵
読んだ感想はまた書くかも?



次は鳴海周平さん。
すごいヒーラーさんだそう。
お名前は知っていましたが、
全くこれまで引っかからず。
お笑いの人みたいに面白い人でした(笑)





かなりおおざっぱに言うと、
大丈夫と安心させてくれる人。
ですかね?
お話覚えてないや😂



お次も気になっていた長典男さん。
この方をパワースポットなどを案内して
くださるイベントを良く見てるのですが、
なかなか予定合わずで行けず仕舞いで
ここで初対面です。




生まれながらに怖いものを見て、
高野山に拉致?されて修行してきた
人で、鳴海さんがお笑い担当だとしたら、
長さんは怖い話担当なんですって(笑)




ホテルでの恐怖体験をお話して
くださいました😱
そして本来の女性の役割と
男性の役割。
女性と男性というより家庭での役割、
ですかね。
思い出していきましょうということでした。
何を?というのは、
後日出すというアーカイブをご覧下さいませ。
有料ですが😅



最後は3人でお話と
会場の質問に答える質疑応答。



泰平さんはブログでも常々
書いていますが、やはりお金に頼りすぎず、
例え無くなっても困らない生活に
シフトしていく必要がありそう。




お金と言っても今のお金というべきか。
私は数年前(もっと前かも?)から
経済の崩壊というか、
実際どうなるかわかりませんが、
危険と聞いてきました。




それを察知してか、
かなりの方々が自給自足とまでも
いかずとも自然栽培や畑を持つことを
やっていく人が増えています。




もちろん約三年間の状況で
そうなった人もいると思いますが、
世の中の流れとはよくしたものだなぁと
改めて感じたお話会でした。




結局のところ何が起ころうとも
「楽しく🎵」が
この時代を選んできた我々の
生きる道ではないかな?と思います😊




泰平さんは八ヶ岳に
エンビレッジコミュニティ?
自給自足の村を作ろうと
しています。




そこに入るにもやはりお金は必要なのですが、
(今は土地を確保しようとしているので、
どうしても最初はお金が必要てすからね。)
興味がある方はやり方を見る勉強にも
なるかも?
もちろん移住するのもありですし。
滝沢泰平さんのブログを読んでみてください😊



〜今後の予定〜


☆自然と繋がる、自然から学ぶエネルギー体験会

私きょうべえの知りうる限りの

経験からエネルギーのことをお伝えします😊


サイキック能力発見・向上そして

開運のお手伝い🎵



3月も依頼開催いたします。

雨天延期。


参加ご希望の方は

メッセージかコメントいただくと返信させていただきます😊



 



決まっているイベントの参加ご希望の方はコメントかメッセージをくださいませ🙇


今現在以上を予定していますので、とりあえず日程だけチェックしておいてね〜😉



(社会状況などでやむを得ず延期または中止となる場合があります。ご了承くださいませ。



☆あなたのガイドスピリットとの橋渡し💕



サイキックカウンセリングは電話セッションも可能です。

メッセージまたは下記のブログからメールにてご連絡くださいませ。