昨日あんなこと書いた手前、実証出来ないかな…と

ボウケンジャー&仮面ライダーカブトを見た

(実は平成ライダーは555以外は大体見てる(´艸`o)゚.+: )


特に実証するまでもなく、

見れば分かる!

とりあえずココにたどり着いた~(=^‥^A


正直な話、ヒーローにイケメンを採用ってコレ正解だな

話は幼稚園レベルじゃバトルシーン以外理解出来ないだろう

割と人間ドラマ?( ̄* ̄ )

昔の勧善懲悪と違いストーリー色が強いd(^ー^*)ネッ


ヒーローの顔で主婦を、ストーリーで旦那を、

オモチャで子供を…それぞれにちゃんとオイシイとこ抑えてる



一方、昔と同じ路線と貫いているがため、番組が長続きしないのに

おやぢファンの要望が熱く続々新顔が出てくる……

ウルトラマン

日本の特撮は世界一!とかいって終焉したはずなのに

なぜか進化を続ける……

ガメラ


日本人なら儲けより潔さを追い求めてくれよ (°д°;)

切腹しろとは言わないから(´0ノ`*)

遠くアメリカでは消防士がヒーローとして認知されている
FBIも警察もSPも日常を守るものとして、
きちんとヒーロー化されるだけの環境が整っているのかも知れない

一方、出る杭は打たれる日本
ヒーローよりも組織化のほうが大事、
特出した一人より洗練されたチームが重んじられる傾向にあって
ヒーローと呼べるモノは存在しない・・・
アメリカではヒーローでも、日本じゃ汚れた英雄にしかなれない
(ニュース見れば分かるよね)



日本でヒーロー…って言うとやっぱ特撮モノかな?( ´艸`)
今朝早く目覚めてちょっとだけ見てしまった「セイザーX」(コナミ&東宝…以下東宝)
東映スーパー戦隊(歴史25年以上!以下東映)と比較してしまうと
どうしても「やっちゃった感」が抜けてない

まずヒーロー(主人公)の選択
東映じゃあんなにイケメン揃えてるのに
東宝のチョイスってどう見ても20年以上前のセンス( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

この手のヒーローにとって命とも呼べる着ぐるみに関しても
どうしても東映にとった遅れを取り戻すよりも
まずは「出来るだけやろう」って感じで昔の感性のまま突っ走ってる

コナミだってあんなにゲームヒットしてるんだから
ゲーム開発チームにそっちも担当してもらったら?とか思ってしまう…



日本にも信頼できるヒーロー職業が一個くらい欲しいよね
IT関連の社長?堀江さんみたいになっちゃ困るじぇ…( ・ノェ・)コショッ
警察?不祥事なんとかしなくちゃどうにもならんね( ´ノД`)コッソリ
消防?警察ほどではないにしても…
自衛隊?存在自体ちょっとおかしいからねぇ
(日本国憲法に「軍隊は持たない」って明記されてるんだし)
サラリーマン?終身雇用のなくなった企業に魅力はない!


…こりゃ誰か変身スーツ開発するしかないじぇ…( ´ー`)y-~~

うにーちゃんw

ネット空間メルトダウン! 

ファイル交換ソフト『ウィニー』で情報流出事件多発!

 そのうち、世界中のマネー情報まで溶け出したりして…。


激増するWinnyによる情報流出


Windows用ファイル交換ソフトWinnyによる情報流出事件が多発しています。

Winnyがウイルス感染することも多発の原因ですが、

デスクトップに置かれたファイルがウイルスによって自動的に公開されてしまうといいます。

また他の例ではPCがHTTPサーバーとして起動してしまい、

ハードディスクの全ファイルが公開される場合もあるそうです。

報道などによると、流出した情報は、原子力発電所の内部データ、病院の患者の個人情報、

警察の捜査情報、自衛隊の隊員情報などなど、「これはマズイのでは?」という内部資料のオンパレード。

ひとつの技術のおかげでネット空間にあらゆる情報が飛びかう事態になっているわけですね。

タダでお宝ファイルが入手できるからと利用しているうちに、

自分や組織の個人情報まで知らずに公開されてしまう。

恐るべき時代になったのです。

パソコン利用者・インターネット人口が拡大していく社会で、

個人情報管理はもはや必須の護身術になりました。

もしあなたのPCに保存されている金融機関のIDやパスワードが

気付かないうちに流出していたら大変なことに。

また課金サービスサイトのIDやパスワードが知られてしまったら、

気付かないうちに他人に利用されてしまうかもしれません。

とうとう手を出してしまった _| ̄|○ il||li

とりあえずハンゲだけでいいやって思ってたのに。・(ぅェ´o)゚・。


楓物語/メープルストーリー


いやぁ面白いわ コレ!!

楓と比べたらゼネなんてバランス取れてない糞ゲーにしか見えないよ( ´艸`)


横スクロールアクションでジョイコン使用可だし

やっぱ増強したかったらお金かかるのはハンゲと同じだけど

無料でも充分に楽しめる わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪


現在 Lv14 盗賊 

ポプラサーバーch10に大体生息してるにゃ

弱弱だけどなんとか頑張るじぇ p(*^-^*)q



チャットで誰かが誰かをバッシングしてるのは見ないことにしてw

昨夜の○○タンとのお話


○○「鼻毛抜いてくれ~」

ドラ「それって俺を異性として見て無い」

○○「愛情があるから頼めるんじゃん?」

ドラ「いや、いいよwだって○○タン中古じゃん 旦那いるし」

○○「何よ!中古って(# ゚Д゚) ムッカーもういい!!」

ドラ「まだ旦那がいるから所有権は旦那か…」


ってな事をやりとりして昨夜は終わったのだが…


やはり女性に対して「中古」って表現は良くなかったらしい(ノ´∀` )ペチ

「夕べはそれ程気にせずに寝たんだけどどうしても目覚めが悪いので・・どうしてかなぁ~と

|ω・。).。oO() 遊びでカキコされた事にいちいち立腹してたらきりが無いけどやっぱ.。.:*・゚_| ̄|○゚・・・・*:」

と日記に書かれてしまった_| ̄|○ il||li


ほぼ同じ表現をチャットで違う人にした時はまったく平気だったから

「使っても平気な言葉」なんだと誤認してたの


言葉は包帯にもナイフにもなるってことを再認識。

以後気を付けます<(_ _)>


&俺が間違ってたらガンガン注意よろしくd(^ー^*)ネッ

σ(・_・)超漫画大好きな人なんだけど、

俺の人生の中で「これは子供や孫に読ませたい!!」

って漫画は今のところコレ一本!


ドラえもん


こらこら、そこ!ツッコミは無用でw


俺の子が出来たなら

男の子なら優しいのび太のようなココロを持ってほしい、

女の子ならしずちゃんのように綺麗好きになってほしい、


てなことを中学生時代からずっと心に持っているほど

(d^r^a)はドラえもんに心酔してるの (。-_-。)


で、今日レイザーラモンHGのイベントがハンゲ内で始まって

あっちこっち探して廻ってたら、「知識plus」ってとこで

ドラえもんに関する質問があったのよ


「のび太がドラえもんを作ったって言うのは本当?」

って内容なんだけど、『嘘だって気付けよ』とか思いつつ

真相を教えようとリンク貼ろうとしたら、もうすでに貼ってあったw

その回答者もマニアらしく、ウンチク並べる事並べる事・・・


ここがリンク先↓

藤子不二雄atRANDOM


このHPの作者も相当のマニア! (゚∀゚)・∵. ガハッ!!

でも「知りたい」って欲には敵わないって事、

俺も良く知ってるからヽ(´▽`)/へへっ

同じ穴の狢


ガイナックスの連中のように脱手塚には なれないんだσ(・_・)

日本の漫画の歴史は 「トキワ荘」から始まったって固く信じてるからw


「そんな事言ってるから結婚出来ないんだ」

なんて痛いツッコミは入れないでね 。・(ぅェ´o)゚・。

昨夜はまたも貫徹 (´゚ω゚):;*.':;ブッ
でもMMOに行ってたわけでもなく、
Eメールの迷惑フォルダに入ってたでぁい系の呼び込みメール見て
「これまたハマったらお金かかるんだろーなぁ」
なんてこと考えながら 再びブログを読んでたの

研修医うさこのどたばた奮闘記
http://ameblo.jp/oda-miffy/

回しモンでもなんでもないっすよ(-。-;)
ファンになっちゃったから(。-_-。)ぽっ

どうしても読みたくて深夜4時にブログ読んで一人で爆笑してたんだけど
不覚にも気づいてしまった!
「このブログ、思ったより深いじぇ…」
なんでも金曜の深夜テレ東の「ブログの女王」にて
取り上げられたとか(知らなかったw)

とりあえずσ(・_・)的にはTVなんかどうでもいいんだけどw

あのね、うさこの高校時代の知り合いの台詞見て
共感しながら(T^T)ウルウルしてしまった

その台詞先月書かれたものらしくて三部作だったのよ
で、ブログって更新するたびに新しいのが上に来るじゃん?
結末を先に読んでしまった_| ̄|○ il||li

うさこが高校時代のお話なんだけど
詳しくは上記ブログ参照でw

その時σ(・_・)のPCはB’zの「ザ・ギャンブラー」が流れてたんだけど
頭の中では「想い出がいっぱい」が流れるという異常事態発生しちゃうしw
みんな時間あるなら是非一度ゆっくり読んでみて!!

そのあと寝付けなくて漫画読んだりしてたら朝になっちゃって…

それでやたら早い時間に
「たまにはこっちから挨拶するか?」ってんでおはよう周りしたの。

出来るならリアで早朝バズーカ⊂(;^^)コ ~~~ю*(/>.<)/ ドッカーン
ってやりたい気持ちを抑えながらw


σ(・_・)に、もう少し文才があったらなぁ...( = =) トオイメ