先週末に中国に行ってきました
3つの目的があって行ってきたのですが
①自社工場の拡大をしたいという話
去年の10月に5名でスタートした自社工場ですがいまや14名まで増えて
今の場所ではもう狭くなってしまいました
そこで引越しを考えましょう!
という相談がしたかったのです
という相談がしたかったのです
もっと広い場所に移ってオリジナルブランドの生産性を上げたい
今の状態では生産のスピードが追いつけていません
早速場所を探してもらっていますが、早くいい場所が見つかって欲しいです
②生産の進捗状況を日本と中国で共有する事
現状ではこちらが優先して作って欲しい商品がうまく伝えられておらず
欲しい商品が遅れるという事が発生していました
生産商品が少ない内は、skypeだけでのやり取りで良かったのですが
もうskypeだけでは把握する事が難しくなっていたのです
そこでどんな方法を取ったかというと・・・googleドキュメントです!
WEB上で動くエクセルが無料で使えて、同時編集も可能
こんなに便利なモノはありません
これでお互いに生産の要望や課題、進捗が共有できました
google 大好きです 最高です
google 大好きです 最高です
これも便利でドラフトではみんな使ってます!
中国ドラフトにも導入しコミュニケーションをもっと円滑に行えるようにしました
国を超えてやり取りをしていますが、インターネットの普及は本当に便利だなと実感します
これが無ければ中国への進出に踏み切るにはすごく時間がかかっていたかもしれません
③中国のデパートに店を出さないか、という誘いを受け詳しい話を聞く為
中国の旧正月に全国で1番の売上を9年連続たたき出しているデパートに出店しないかという話をもらいました
たくさんのお店が出店希望を出す状態で、なかなか入れないらしいです
実際に行って見たのですが、すごく大きなデパートで
ユニクロなんかも入ってて、すごくたくさんの人がいました
ちょうど日本でいうパルコとかのファッションビルみたいな感じ
条件なども聞いてみたのですが、なかなかいい条件です
ただし今は、中国に商品を回す余裕がありません・・・
日本分の商品を作るだけで精一杯
まずは自社工場での生産効率を上げる事が最優先と判断しました
なのでデパート出店は検討中ですが、もう少ししたら必ずやります
実店舗運営の経験はありませんが
実店舗運営の経験はありませんが
中国進出にあたってブランド力をつける為に、挑戦する価値はあるはずです
そして中国で生産した商品は中国で売るのが、関税も輸送費もかからず最も効率的ですから
と言う事で・・・人材の募集なのですが
日本語が出来る中国の方
または中国語ができる日本の方
一緒にドラフトで仕事しませんか?
まずはWEB店長から始めましょう
未経験者歓迎ですが、やる気120%の人が欲しいです
勤務地は日本でも中国でも検討しますよ
興味がある方はまずご連絡を!!