お世話になっている人に
「10人の壁」というものを聞きました
成長していく上で10人を超える時が1つの壁
全員に目が届かなくなるから
今がちょうどその10名で来月からは12名になります
全員に目が届かなくなるなら、管理者を増やすという方法もありますが
ドラフトは「全員の目、意識を同じ方向に向ける」というスタイルを取ります
それぞれが目標に向かって走る管理者、責任者としての意識を持ってもらいたい
それが最高のチームワークを生むと思うからです
その為にも、目的地=目標が必要
これは単なる数字の目標ではダメです
1年後、2年後、3年後、ドラフトはどうなっているか
ビジョンと戦略が必要
年末の事業報告&賞与支給の時には具体的に発表できると思います
3年後は、物販だけではないですよ