ドラゴン白梅 進捗, Season 11  #8 週目(2024/04/01-2024/05/31

Season 11の目標 

1. 東京神学校単位を修了(ヘブル語3単位 目標8月末)

 

2. 英語は、

a) IELTS 5.5を目指す。武蔵大学の2025年度の国際教養学部/科目履修の条件。

 

b) IELTS英単語3500

 

3.ドイツ語は引き続き勉強を継続、2024年12月にドイツ語検定3-2級を受験準備する。

 

4.ギリシャ語は、聖書検定ギリシャ語公式テキスト使用する。

 

5.ヘブライ語は、東京神学校の課題をやる

卒業単位+αのへブル語の3単位分に取り掛かる。

授業動画dropboxファイルf01~23(9課)、授業動画YouTube10課~18課①までのリンクURLの確認。

東京神学校のへブル語のテキスト第1課、動画f03第1課-3+第2課-1、04第2課-2、05第2課-3,06第2課-4,07第三課-1を視聴は済み。

08第3回-2、09第3課-3を視聴。10第3課-34課視聴中。

 

6. 新型コロナ感染からの体力回復リハビリは9月で完了。今後は体力維持、筋力維持、免疫力維持。

 ・呼吸機能訓練(楽器:YDS-150)

 ・腹式呼吸(ピロピロ;弱→強→スタンダード)

 ・ノルディックウォーキング(40分、4000歩)

 ・ストレッチ/筋トレ(腹筋、腰筋、大腿筋)

 ・ラジオ体操(毎朝6:30 NHKラジオ第一)

 

7. 月1回第三金曜日午後2時、桜台地域包括支援センター主催の高齢者の居場所”夢見草の会”(練馬バプテスト教会)に参加

 

8. オンラインZoomボランティア

 1)毎週日曜午前の礼拝交流会、

 2)第1土曜夜のYouTubeのYubunチャンネルで「ユウブンくんの書斎から」

 3)第4木曜日午後8時の死生学カフェ

 4)第2火曜日午後8時のお茶の水読書会カフェ

 5) 随時のYouTubeでZoomライブストリーム配信で「ユウブンくんの人生道楽塾」➡YouTubeのYubunチャンネル。

 6)土曜日(月1回)午後7時30分のお茶の水医療者聖書研究会(OMBS)

 

 #2024年5月31日(日)までの予定

 

QTタイム(60分)

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Numbers 33, 2 Chronicles 19, Psalm 150, Ezekiel 27, 2Corinthians 1

QT幸いな人」(デヴォーションTV) 毎日(20分) 

・瞑想/静思(10分<)

ダニエル書 81節~14節 「高ぶる者が行き着くところ 

 

 東京神学校の学び(21/27単位)
・へブル語③の講義動画を視聴       /15

・へブル語のテキストと筆記音読学習    /15

・へブル語の課題レポート          /15

 

多読中

米田優峻著「高校数学の基礎が150分でわかる本」ダイヤモンド社、4/17chapter

馬渕睦夫著「真・保守論 國體の神髄とは何か」徳間書店、8/239pp.

宮脇淳子著「ロシアとは何か」扶桑社, 17/264pp.

飯山陽著「エジプトの空の下」晶文社,24/270pp.

島田洋一・飯山陽著「日本の国際報道はウソだらけ」から書房,12/183pp.

百田尚樹・有本香著「日本保守党」飛鳥新社,36/350pp.

福田恒存著「私の幸福論」ちくま文庫,10/234pp.

角田光代訳「源氏物語上」河出書房新社,10/688pp.

高宮有介・土屋静馬著「セルフケアできていますか?マインドフルネスを活かして」南山堂,-/159pp.

 

「源氏物語」NHK大河ドラマ「光る君へ」を楽しむための読書

大塚ひかり著「やばい源氏物語」、ポプラ新書、219/219pp読了

角田光代著「源氏物語」、河出書房新社、1-9p「桐壺」/689pp

柳井滋他校注「源氏物語一巻(桐壺ー)」、岩波文庫、1-4p/584pp

大和和紀著「源氏物語 あさきゆめみし (2) KISSコミックス」Kindle版、10/10巻、読了

The Tale of Genji (Dover Thrift Editions: Classic Novels)  (English Edition) Lady Murasaki 

 

Season 118 531日()まで《8週目》

 

526)《56日目》

午前4時30分起床

QTルーティン              

詩篇 43章1~5節 「苦しみの中で神の光を求める」

noteで聖書の言葉を投稿

      

ユウブンくん|note

 

午前6時25分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

午前6時30分、玄関外の踊り場でNHKラジオ体操。

 

午前7時25分、朝食は、トースト、ベーコンエッグ、バナナ、キウィ赤、トマト/オレンジmixジュース、フルグラヨーグルト

 

詩篇 43章1~5節 「苦しみの中で神の光を求める」

 

毎朝英語ルーティン

    

英語ビュッフェ【毎朝7時配信】 - YouTube

 

note6/2の原稿作成。

 

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Deuteronomy 3, 2 Chronicles 25, Proverbs 6, Ezekiel 33, 2 Corinthians 7

 

デジタルサックスYAMAHAのYDS-150の練習は、主よ、人の望の喜びよ、JSバッハ(10回;通算1910.回)の練習、283目。

 

午前9時30分にZoomを開いた。

午前10時からNBCの日曜第一礼拝のYouTubeライブ配信をZoomの画面共有でFさん、Iさんと一緒に視聴して礼拝した。礼拝後、Eさんが入室された。いつものように礼拝メッセージからの学びと感想、近況と祈りの課題を分ち合い、最後に順番に祈りあった。終了午前11時55分。

 

午後0時20分、キッチンで1人で冷凍お好み焼きをレンジで温めて食べた。

 

ノルディックウォークは、自宅を午後2時10分に出て桜台地域包括支援センター➡豊玉陸橋➡武蔵大学➡北新井公園➡武蔵大学➡千川通 ➡自宅、約45分、4000歩。

 

午後1時30分に自宅を出て、フラウと妹と一緒に西武池袋線桜台13:40で池袋経由で東武東上線坂戸乗り換えで武州長瀬15:00着、武蔵の霊園に徒歩で行き、午後3時30分からの父と母が入っている教会の共同墓地で東京地区連合合同聖徒記念礼拝に出席した。

帰宅は午後6時15分。

 

午後6時20分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

 

午後6時25分、キッチンで家族4人で、ハッシュドビーフカレー、サラダ食べた。

午後7時30分から飯山あかり氏の飯山あかりちゃんねるライブ配信とアーカイブを視聴した。

シャワー入浴

 

午後10時00分からフラウと聖書通読 ルカの福音書 13

525)《55日目》

午前5時00分起床

QTルーティン              

ダニエル書 10章10~21節 「大いに愛されている者よ

 

午前6時25分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

午前6時30分、玄関外の踊り場でNHKラジオ体操。

 

noteで聖書の言葉を投稿

 

午前7時25分、朝食は、トースト、ベーコンエッグ、バナナ、キウィ赤、トマト/オレンジmixジュース、フルグラヨーグルト

 

ダニエル書 10章10~21節 「大いに愛されている者よ

 

毎朝英語ルーティン

 

note6/1の原稿作成。

 

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Deuteronomy 2, 2 Chronicles 24, Proverbs 5, Ezekiel 32, 2 Corinthians 6

 

午前11時50分、キッチンでフラウと2人で冷凍チャーハンを食べた。

 

午後0時30分から飯山あかり氏の飯山あかりちゃんねるライブ配信とアーカイブを視聴した。

 

森永卓郎『日本を破滅に導く ザイム真理教の大罪』(72/159p)

涌井良幸、涌井貞美『ビジュアル高校数学大全(全19章)』(第1章2/9)

米田優峻『フルカラー図解 高校数学の基礎が150分でわかる本(全17Chapter)』(Chapter2 9/9)

 

ノルディックウォークは、自宅を午後2時10分に出て桜台地域包括支援センター➡豊玉陸橋➡武蔵大学➡北新井公園➡武蔵大学➡千川通 ➡自宅、約45分、4000歩。

 

デジタルサックスYAMAHAのYDS-150の練習は、主よ、人の望の喜びよ、JSバッハ(10回;通算1910.回)の練習、283目。

 

iPad購入検討

   ↓

買いました。買った理由についてお話させてください。 (youtube.com)

 

午後5時00分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

 

午後6時30分、キッチンで家族3人で、ご飯、味噌汁、焼魚サバ、ピーマン/茄子/パプリカ/挽肉中華炒め食べた。

 

午後7時20分から午後9時、OMBS(お茶の水医療者聖書研究会)ルカの福音書11章14節から26節をZoomで主催した。参加者10人(日本6人、米国3人、ドイツ1人)。

 

午後10時00分からフラウと聖書通読 ルカの福音書 13

 

524(金)《54日目》

午前4時35分起床

QTルーティン              

ダニエル書 10章1~9節 「祈るべき時に祈ろう

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Deuteronomy 361, 2 Chronicles 23, Proverbs 4, Ezekiel 31, 2 Corinthians 5

午後6時25分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

午前6時30分、玄関外の踊り場でNHKラジオ体操。

 

noteで聖書の言葉を投稿

 

午前7時25分、朝食は、ご飯、味噌汁、玉子、昆布佃煮、のり、トマト/オレンジmixジュース、フルグラヨーグルト

 

ダニエル書 10章1~9節 「祈るべき時に祈ろう

 

毎朝英語ルーティン

 

note5/31の原稿作成。

 

3階の掃除(部屋、トイレ、洗面所)

風呂場掃除

 

午前11時50分、キッチンでフラウと2人で野菜湯麵を食べた。

 

デジタルサックスYAMAHAのYDS-150の練習は、主よ、人の望の喜びよ、JSバッハ(10回;通算1900.回)の練習、282目。

 

森永卓郎『日本を破滅に導く ザイム真理教の大罪』(72/159p)

涌井良幸、涌井貞美『ビジュアル高校数学大全(全19章)』(第1章1/9)

米田優峻『フルカラー図解 高校数学の基礎が150分でわかる本(全17Chapter)』(Chapter1 3/3)

 

ノルディックウォークは、自宅を午後2時10分に出て桜台地域包括支援センター➡豊玉陸橋➡武蔵大学➡北新井公園➡武蔵大学➡千川通 ➡自宅、約45分、4000歩。

 

iPad購入検討

   ↓

iPadがあればできること40選+1!魅力を沢山紹介します!外部モニタからUSB-Cを活かした技まで (youtube.com)

 

【どれ選ぶ?】iPad買うならどれにする?Air mini Pro エントリー機能比較から価格まで徹底比較! (youtube.com)


午後4時40分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。


午後5時20分から飯山あかり氏の飯山あかりちゃんねるライブ配信とアーカイブを視聴した。

 

午後5時50分、キッチンで家族3人で、ご飯、スープ豆腐、豚肉冷シャブ/オニオン、コンニャク/人参/ハンペン/煮物食べた。

 

午後6時45分から25分、「第8回ドラゴン白梅1-8」をYouTubeライブ配信した。

 

シャワー入浴

 

午後10時00分からフラウと聖書通読 ルカの福音書 12

 

523日(木)《53日目》

午前4時30分起床

QTルーティン              

ダニエル書 9章20~27節 「メシヤの歴史

午後6時05分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Numbers 36, 2 Chronicles 22, Proverbs 3, Ezekiel 30, 2 Corinthians 4

午前6時30分、玄関外の踊り場でNHKラジオ体操。

 

noteで聖書の言葉を投稿

 

午前7時25分、朝食は、トースト、ゆで卵、レタス/パプリカ/キュウリ・サラダ、オレンジ、赤キウィ、トマト/オレンジmixジュース、フルグラヨーグルト

 

ダニエル書 9章20~27節 「メシヤの歴史

 

毎朝英語ルーティン

 

note5/30の原稿作成。

 

らくだの膝M会計処理および臨時総会資料作成

 

午前11時50分、キッチンでフラウと仕事休みの長男と3人で冷やし中華を食べた。

 

デジタルサックスYAMAHAのYDS-150の練習は、主よ、人の望の喜びよ、JSバッハ(10回;通算1890.回)の練習、281日目。

 

ノルディックウォークは、自宅を午後2時10分に出て桜台地域包括支援センター➡豊玉陸橋➡武蔵大学➡

北新井公園➡武蔵大学➡千川通 ➡自宅、約45分、4000歩。

 

読書、マツダミヒロ『生きるのが楽しくなる 死の質問』(190/190p)読了。


午後4時40分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。
午後5時30分から飯山あかり氏の飯山あかりちゃんねるライブ配信とアーカイブを視聴した。

 

午後5時50分、キッチンで家族4人で、ご飯、味噌汁、アジフライ2/キャベツ、たらこ、ほうれん草胡麻和え食べた。

 

読書、樋野興夫、小澤竹俊『いきるのが楽しくなる死の質問』(24/109p)

JMLヤング、STヤング『真理に自由がある 戦争時の捕虜の扱いから知る』(一部プリント)読了

午後8時から9時、「第56回死生学カフェ」をZoomで開催した。参加者0人。待機しながら読書。

 

午後10時00分からフラウと聖書通読 ルカの福音書 11

 

522日(水)《52目目》

午前4時25分起床

QTルーティン              

ダニエル書 9章1~19節 「国と民族のためにとりなそう

 

午後6時05分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

午前6時30分、玄関外の踊り場でNHKラジオ体操。

床上げ

午前6時50血圧、酸素濃度、体温(朝)の測定と記録。

 

noteで聖書の言葉を投稿

 

午前7時15分、朝食は、トースト、ゆで卵、レタス/パプリカ/キュウリ・サラダ、オレンジ、赤キウィ、トマト/オレンジmixジュース、フルグラヨーグルト

 

ダニエル書 9章1~19節 「国と民族のためにとりなそう

 

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Numbers 35, 2 Chronicles 21, Proverbs 2, Ezekiel 29, 2 Corinthians 3

 

毎朝英語ルーティン

 

note5/29の原稿作成。

 

午前10時からNBCの水曜祈禱会(朝)にZoomで参加した。今日はカナダから帰国中のA宣教師がメッセージを取り次いでくださった。参加者10人。

 

午後0時20分、キッチンでフラウと仕事から帰宅した長女と3で五目餡かけ焼きそば参加を食べた。

 

風呂場掃除

 

らくだの膝M会計処理

 

デジタルサックスYAMAHAのYDS-150の練習は、主よ、人の望の喜びよ、JSバッハ(5回;通算1880.回)」の練習、280日目。

 

ノルディックウォークは、自宅を午後2時10分に出て桜台地域包括支援センター➡豊玉陸橋➡武蔵大学➡

北新井公園➡京神学校(卒論指導)➡武蔵大学➡千川通 ➡自宅、午後4時10分に帰宅、4000歩。

 

東京神学校からのアンケート回答作成


午後4時40分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。
午後4時50分から飯山あかり氏の飯山あかりちゃんねるライブ配信とアーカイブを視聴した。

 

らくだの膝M会計処理

午後5時から25分、NHKプラスで「響け!ユーフォニアム3(7)」を視聴。

 

午後6時50分、キッチンで家族3人で、ご飯、味噌汁、牛肉オニオン・パプリカ甘煮、カボチャ煮物、コーン・レタス・サラダ食べた


東京神学校からのアンケート回答作成し送信した。

 

入浴

 

午後10時00分からフラウと聖書通読 ルカの福音書 10

 

521日(火)《51日目》

午前4時25分起床

QTルーティン              

ダニエル書 8章15~27節 「みことばの預言にある権威

noteで聖書の言葉を投稿

 

午後6時05分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Numbers 34, 2 Chronicles 20, Proverbs 1, Ezekiel 28, 2 Corinthians 2

 

午前6時30分、玄関外の踊り場でNHKラジオ体操。

 

午前6時45分、朝食は、トースト、ゆで卵、レタス/パプリカ/キュウリ・サラダ、オレンジ、赤キウィ、トマト/オレンジmixジュース、フルグラヨーグルト

 

毎朝英語ルーティン

 

note5/28の原稿作成。

武蔵大学の授業5の課題をやり始めた。

 

教会員からの写真プリント6枚の依頼がメールに写真ファイル添付で送られてきたのに対応した。

 

午後0時00分、キッチンでフラウと2人で玉子丼を食べた。

 

武蔵大学の授業5の課題を完了し、提出した。

 

デジタルサックスYAMAHAのYDS-150の練習は、主よ、人の望の喜びよ、JSバッハ(10回;通算1875回)」の練習、279日目。

 

ノルディックウォークは、自宅を午後2時10分に出て練馬西友➡千川通 ➡自宅、約45分、3000歩。

 

らくだの膝M会計処理


午後4時30分から飯山あかり氏の飯山あかりちゃんねるライブ配信とアーカイブを視聴した。

 

午後5時00分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

 

午後5時から25分、NHKプラスで「響け!ユーフォニアム3(7)」を視聴。

 

午後6時50分、キッチンで家族4人で、ご飯、味噌汁、イカフライ/キャベツ、がんも煮物、青梗菜/竹輪和え物食べた

 

らくだの膝M会計処理

 

午後10時00分からフラウと聖書通読 ルカの福音書 9

 

520日(月)《50日目》

午前425分起床

QTルーティン              

ダニエル書 81節~14節 「高ぶる者が行き着くところ」

 

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Psalm 150, Ezekiel 27, 2Corinthians 1

午後6時25分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。←雨のため中止

午前6時30分、玄関外の踊り場でNHKラジオ体操。

 

午前7時25分、朝食は、ご飯、味噌汁、納豆、白菜浅漬け、トマトジュース、フルグラヨーグルト

 

毎朝英語ルーティン

 

聖書NIV通読5章シャドウイング音読(62回目)  Numbers 33, 2 Chronicles 19

 

noteで聖書の言葉を投稿

 

note5/27の原稿作成。

 

午前10時からヨーグルトの種の保存作業。

 

午前11時から近所の歯科医院に定期通院、歯垢掃除と検診。

 

午後0時00分、キッチンでフラウと仕事休みの長男と3人でナポリタンスパゲッティを食べた。

 

デジタルサックスYAMAHAのYDS-150の練習は、「主よ、人の望の喜びよ、JSバッハ(5回;通算1865回)」の練習277日目

 

午後1時15分、自宅を出て、西武池袋線桜台駅から練馬高野台駅へ、順天堂大学附属練馬病院運営連絡協議会の会議室へ、午後2時から会議、

出席者20名、新しい委員として自己紹介をした。院長から病院の現状説明と委員からの質疑応答。終了は午後3時40分。

 

急いで練馬高野台駅から江古田駅へ、徒歩5分で武蔵大学へ、午後4時10分に教室に到着、授業(15:20-17:05)は遅刻で、午既に後半に入っていた。しかし課題のためのヒントは得られた。今週の課題も頑張るぞ。

帰宅午後5時30分。

 

午後5時45分、2Fのベランダのゴーヤに水やり。

 

午後5時50分、キッチンで家族4人で、ご飯、味噌汁、チキングリル/ピーマン、おから、ズッキーニを食べた。

午後6時30分から飯山あかり氏の飯山あかりちゃんねるライブ配信とアーカイブを視聴した。

 

入浴

 

午後10時00分からフラウと聖書通読 ルカの福音書 8