メディカルライブ(^_^) | ウエカラムラサキ

ウエカラムラサキ

2016年
3月15日舌癌ステージ1低分化と告知
5月9日切除手術、同日アクシデント手術
7月10日頭頸部がん患者と家族の会ニコット入会
2017年7月から2023年6月スタッフとして活動後
会員に戻りました。
https://nicotto.org/


自信ないけど、記憶的には、、、


昨年の3月の上野のメディカルライブの準備をしていたキミコさんのブログにて
キミコさんが、上野の水上音楽堂でやることに悩んでいることを勝俣先生に言ったら
先生が
「楽しめばいいんですよ」と、おっしゃった。
と書いてあったと思う。


この、[楽しめばいいんですよ]
というシンプルな言葉が、ぼくには突き刺さった。

いや、まぁ、そりゃそうなんだけども
まぁ、そうだよな。
そうです。そうか。その通り。



ぼくは、それに妙に納得して
辛いことがあっても、なるべく人生を楽しめたらいいなと思うようになりました。

だって、そうだと思いましたよ。


失敗したって成功したって
楽しめばいいのです。


挑戦の尊さ。


何かをしたから
何かをできたから
何かをできなかったから
苦しかったり
嬉しかったりするわけですもんね。


なるべく
楽しみたい。


せっかくの人生を
楽しみたい。






ちょうど一年前の上野は
親父の葬式になり行けず

今年の三月?のメディカルライブと
そして、今日のメディカルライブは
神奈川県川崎市で
行われましたが
とても会場がマッチしていて
上野より身近に感じ胸にきました。












キミコさんと勝俣先生のやりとりが

毎回あたたかく、、、、

純粋な関係が伝わってきます。



そうなると、簡単に全てを受け入れられます。



嘘のない

純粋な世界。



今に感謝

今を楽しみましょう

今を生きましょう


ぼくには、そう聞こえてきました。



プログラムの真ん中辺りでは

緩和の先生方がプロ級のジャズを楽しませてくださいますが

緩和の先生方からの音楽は

直に癒されるものですね。


「今のあなたでいいんですよ」みたいに

肯定してくださるように

感じました。


なんだろこれ?

ミュージックセラピー?みたいな?






また

ジャズのコーナーがあることにより

メディカルライブが引き締まります。




参加型のメディカルライブと

おっしゃっている通りに

会場にいらしたみなさんが

お手伝いなどでステージに立つのですが

それがまた、お客さんと出演者の垣根を無くして

とても良かったです^ ^



最後の曲は




また、来年こちらの会場で

やるそうです(^ ^)



一緒に行きたい人がいましたら

ご連絡ください(^_^)



メディカルライブ

ありがとうございました(^_^)



パワーいただきました!!!



明日も、がんばるべ!