小山田香代先生
待望の2冊目❗


筆跡鑑定ではなく筆跡診断の
本でございます✨


仕事ができる人
そうでない人の違いは何でしょう?


文字を見ると
その人がどんなことでつまずいているのか?
どのように修正したらいいのか?
が瞬時にわかります。


まさに
「書は人なり」ですね。



実は昨年
受験生だった娘の文字を
診断していただきました。



自身がなく
軸がブレブレの
縮んだ文字。


小山田先生に見本を書いていただいて
娘に見せました。

しかし、文字ぐらいで、、、と
信用していなかった娘は
スルーしていましたが
見本を冷蔵庫に貼って
嫌でも目に入るようにしました。



無事合格✨
その頃は確かに文字が
大きく伸び伸びと変わっていました。


個人的に
巻末の練習ページがお気に入りです❤
(以前はノートを準備したので)

コピーして
心を落ち着けて書き書き✨


さて
文字を変えてなりたい自分になりますか?
それともこのままでいいですか?


選ぶのは自分だっ(笑)