昨日、東京では新型コロナウイルス感染拡大の警戒を呼び掛ける「東京アラート」が解除されましたが、今後も予防策として、長期的にマスクを着用し続ける状況が続きますDASH!

 

そんな中、最近「口周りがかゆい・・・」「湿疹のようなブツブツが出来た・・・」「ニキビができやすくなった・・・」など、長時間のマスク着用が原因で起こる肌トラブルや肌荒れに悩む方が増えていますえーん

 

(出典:テレビ朝日『グッド!モーニング』)

 

慶田も、この数週間で5つのTV番組内(『グッド!モーニング』『あさチャン!』『Nスタ』『ひるおび!』『ゴゴスマ』)で、皮膚科専門医として『マスク皮膚炎』についての監修を行い、VTR出演で原因や対策などを解説してきました。

 

 

(出典:テレビ朝日『グッド!モーニング』)

 

マスクの肌荒れは「蒸れ」と「擦れ(こすれ)」が2大原因!

 

下三角汗・蒸れによる炎症と乾燥

 

ここ数日の最高気温は7月中旬並みになり、暑い日が続いていますね晴れ熱を感知するサーモカメラで見てみると、マスクをしていた口周りだけが温度が高いことを示す赤色になっているのがわかります。

 

(出典:TBSテレビ『Nスタ』)

 

元々、マスク内呼気によって高温多湿な状態ですが、汗をかくようになると、さらにマスク内の湿度が上がって蒸れてしまいますあせる

 

汗が蒸発せずに肌に残る右矢印それが刺激となって炎症が起こり、「かゆみ」「赤み」「小さなブツブツ(湿疹)」が生じますハッ

 

(出典:TBSテレビ『ひるおび!』)

 

また、こうした蒸れた状態から、マスクを外すと肌に付着していた水分が一気に蒸発します。実はこの時、角質層の水分も一緒に奪われるので急激に乾燥が進むのですうずまき

 

さらに、1日の中で、つけたり外したりすると蒸れた状態と乾燥した状態が繰り返されるので、バリア機能が低下して肌が荒れやすくなります長音記号1

 

 

下三角擦れによるニキビ

 

あるアンケート調査では、マスクによる肌荒れを実感した方は7割もいて、その中の6割近くの人が「ニキビができた」と回答しています。実際、当院でも同じお悩みで来院される方が増えており、それに伴ってケミカルピーリングやフォトフェイシャルM22照射治療数が増えていますくるくる

 

(出典:TBSテレビ『ひるおび!』)

 

表情や口の動きにより肌とマスクが擦れると、物理的刺激で肌が防御反応を起こし角層を厚くします。

 

(出典:TBSテレビ『ひるおび!』)

 

角層が厚くなると、毛穴の入り口が詰まって皮脂が溜まり白ニキビが発生しますチュー

 

(出典:TBSテレビ『ひるおび!』)

 

ニキビの原因アクネ菌は、皮脂大好き!、酸素嫌い!の好脂性・嫌気性菌なので、皮脂詰まりが起こるとぐんぐん増えます。すると炎症反応が生じて、赤ニキビや黄ニキビにつながるのですガーン

 

当院に取材に来てくださったテレビ朝日の草薙アナウンサーも、普段出来ない頬のニキビにお悩みでしたゲホゲホ

 

(出典:テレビ朝日『グッド!モーニング』)

 

実際にニキビが出来ていたのは、マスクとゴムの接着部分にあるトゲのような突起があたる頬の部分でした。お仕事柄話す機会が多いので、口を動かす度に擦れてデリケートな状態になっていました。

 

(出典:TBSテレビ『あさチャン!』)

 

 

マスク皮膚炎・マスクニキビの対策は?

(出典:TBSテレビ『ひるおび!』)

 

ゆめみる宝石通気性が良く、肌あたりのよいマスクを着用する!

 

(出典:テレビ朝日『グッド!モーニング』)

 

通気性が良く、肌当たりも優しいガーゼマスクがおすすめです。洗えば何度でも使える点も魅力キラキラ使い捨ての不織布マスクをご使用の場合は、マスクの擦れを極力少なくするために、肌あたりが柔らかく毛羽立ちやゴワツキの少ないものを選ぶことも大切ですOK

 

マスク不足もあって、難しいかもしれませんが、サイズも重要です。小さすぎても大きすぎてもNG注意小さいと肌を擦って刺激になりますし、大きすぎると話している時にマスクが上下したりずり落ちてしまったりします。自分に快適なサイズと形を探してみてくださいね。

 

ゆめみる宝石汗をかいたらこまめに拭く!マスクと肌の間に柔らかいガーゼを1枚挟むのも〇!

 

汗をかいたら、濡らしてしっかり絞ったハンカチでこまめに吸い取るように拭きましょう。使い捨ての不織布マスクをご使用の場合は、マスクの内側にガーゼを1枚挟んでください上差し汗をかいたら交換できますし、摩擦も軽減されます。

 

外回りなどで、汗をたくさんかく方バイバイ

 

ゆめみる宝石こまめな洗顔を心がけ、保湿も忘れずに!

 

汗の成分で炎症が悪化しないように1日3~4回 10~20秒洗顔をしてくださいウインク

例えば、朝起きて1回、外出先で1回、戻ってきて1回、寝る前に1回など・・・

この中で、洗顔フォームや石鹸を使用するのは朝晩の2回だけです。

日中は大汗をかいた後に限り、水で汗を流しましょう。

 

朝晩の洗顔では、洗浄剤をよく泡立て、泡をクッションにして肌をなでるようにとにかく優しく洗いましょうおいで洗顔ブラシなど、摩擦を起こすものはご法度です!!

 

そして、洗顔後は保湿も忘れないでくださいねキラキラキラキラ洗顔料を使う時も使わない時も、洗顔後は保湿がマストですビックリマーク化粧水だけで済ませたりせずに、肌内部の水分を保持する働きのあるヒアルロン酸セラミドグリセリンアミノ酸といった保湿成分を含むモイスチャライザーをセレクトしてシャンプー肌が十分潤っていると、バリア機能も正常に働きます爆  笑

 

ゆめみる宝石マスク着用時も、必ず紫外線対策はして!

 

マスクをしていると、顔が隠れているので油断してしまう方も多いようですが、紫外線ダメージを受けると、乾燥や肌荒れ・ニキビが悪化するので、日焼け止めは必須です!!

 

紫外線は、ガラスやカーテン衣服すら透過する性質があり、屋内でもUV-Aの影響を受けますDASH!ですから、外出する・しない、メークする・しないに関わらず365日朝のスキンケアの最後には日やけ止めを塗ると決めてしまいましょう上差し

 

そして、これからの時期はマスクによる蒸れと汗で日焼け止めが落ちやすいので、外出時はこまめに塗り直すことも重要です。長時間外にいる日は、帽子、日傘、衣類なども活用しましょう。

 

飲む日焼け止めヘリオケアウルトラD抗酸化作用のあるサプリメントソルプロプリュスホワイトは、今年も大活躍ですバイバイ

 

銀座ケイスキンクリニック取扱い

ヘリオケアウルトラD 1箱(30カプセル/30日分) ¥6,000

ソルプロホワイトプリュス 1箱(30カプセル/30日分) ¥5,000

 

 

湿疹などの肌荒れが続いたり、ニキビが悪化している場合は、皮膚科にご相談くださいねハート湿疹には塗り薬による治療が必要ですし、ニキビは炎症が進むと赤ニキビや黄ニキビになり、クレーター状のニキビ跡になってしまう可能性がありますあせる

 

当院では、肌の不調を回復させる施術として、痛みもダウンタイムもないノンストレス美肌治療プラズマシャワーが人気です音譜

 

 

強力な滅菌作用ニキビなどの肌トラブルを引き起こす細菌・真菌を死滅させ、肌フローラを整えます。さらに、施術後30分以内に塗布する薬剤の浸透を飛躍的に高める効果もあります合格

 

ニキビの方に圧倒的人気な導入剤が、抗炎症作用が高い『サイトプロMD』!ヒト骨髄幹細胞由来のサイトカインと成長因子が高配合されています。

 

1回でも症状が落ち着いたとおっしゃる方が多いですし、翌朝「お肌が元気になる」実感があるので、イベント前の施術としてもリピーターが多いですチュー

 

まじかるクラウン肌再生プラズマコースまじかるクラウン

 

サイトプロMD導入付き

 

初診患者様限定¥25,000

 

初回トライアル¥28,000

 

さらに乙女のトキメキこちらのブログを見てくださった方で、プラズマシャワー肌再生コース施術をご希望の方には、抗炎症効果のある『トラネキサム酸』の導入もサービスいたしますぽってりフラワー

 

ご予約の際に、スタッフにお伝えくだいさいラブ

 

マスク着用で普段より過酷な状態にさらされている肌くるくるマスク着用時の工夫と丁寧なお手入れで肌荒れを防ぎましょう!

 

ご参考になさってくださいハート

 

 

初版第3刷 重版決定虹

6月25日発売 慶田の新著本

『女医が教える、やってはいけない美容法33』

全国の書店amazonなどでご購入いただけますアップアップ



スキンケアやメイクアップに関する基本知識がたっぷり366日分(うるう年含む)

「365日のスキンケア」(池田書店)著者:慶田朋子

♪重版しました♪

 

■銀座 ケイスキンクリニック
(美容皮膚科)
東京都中央区銀座1-3-3 G-1ビル5F・6F
お電話でのご相談・お問い合わせTEL0120-282-764

銀座ケイスキンクリニック公式Facebookページ
http://www.facebook.com/ks.skinclinic 
メール相談soudan@ks-skin.com

銀座ケイスキンクリニック公式ホームページ