こちらのブログで紹介した立ち耳治療の患者さん(当院のナースさんです)のYouTube動画を公開しました。

 

 

 

 

治療中の痛みなどについて、治療してどう変わったかなど、長年立ち耳に悩んでいた患者さんならではのトークをしています。ぜひご覧ください。

 

 

 

 

立ち耳と治療について

・立ち耳は欧米では「悪魔の耳」として嫌われる傾向にあるようですが、日本では気にされる方は気にするけど、気にしない方は全く気にしないようです。

 逆に、髪からぴょこっとでる立ち耳が「ぴょこ耳」と言って、「可愛いくてチャームポイント」という女性もいらっしゃいます。

 男性は、髪で隠せない分、気にされる方が多い傾向にあります。

 

・治療される方の動機としては、「以前から気になっていた」、「髪で隠しており、アップにできなかった」、「相手の目線が耳にいくだけで、耳のことを大きく思われていると感じてしまう」など様々あります。

 

・通常他人の耳を注意深く見ることは普段あまりありませんが、「耳のことを気にしだすと、つい他人の耳と比べてしまう」という声もよく聞きます。

 

・人口の5%に見られます。

 

・通常は、両耳に起こります。

 

・家族内発生頻度が高く、遺伝的素因が示唆されています。

 

・この治療の特徴は、形が自然、傷跡がきれい、戻りにくい、ダウンタイムが少ない、リスクが少ないことです。耳は他人の印象に残らないぐらいがちょうど良いです。

 

・重症の方は、よりしっかり曲がり、後戻りしにくい方法で行っています。

 

・治療料金は立ち耳の程度を軽症と重症の2つに分類し、軽症の場合は1箇所を糸で留め、重症の場合は2箇所以上糸で留めます。軽症の治療をされた後、糸を追加したい場合は、軽症と重症の料金の差額で行っています。

 

・治療料金(税込) 

 埋没法

  両耳1点ずつ 11万

  両耳2点以上ずつ 16.5万

  切開法 35.2万

 

・切開法と埋没法の比較

 

耳甲介の幅が大きく幅を短縮する時と、耳自体を倒す時は切開法を行わないといけません。そうでない場合は、埋没法の方がダウンタイムや術後の修正ができる点で、優れている事が多いです。

 

・埋没法はそのうち戻るのではないかと思われますが、戻らないことがほとんどです。

 

過去に2回、立ち耳治療のセミナーを行いました。

その様子はこちらです。

 

 

 

 

 

 

治療概要、合併症について

 

治療概要
 

治療名    立ち耳の修正治療 
通常料金は両耳1点ずつ 11万
 

合併症、副作用、リスク(カッコ内は私の経験)

・腫れ(治療後ほぼ起こります。数日で治ります。)

・内出血(多少起こります。この方は内出血が強いです。)

・痛み(数日で治りますが、触ると痛みがある状態がしばらく続く方が稀にいらっしゃいます。)

・左右差(元々の左右差を揃えるのは、この治療では難しいです。)

・感染(起こったことはありません)

 

その他詳しい内容(その他の症例写真、ダウンタイム、料金など)
 
立ち耳のHPはこちらです。
 
その他、立ち耳に関するブログはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

その他のページ

ニコニコヒアルロン酸シリーズ

宝石ブルー「額を丸くする」
宝石ブルー「目の下のクマ」
宝石ブルーアバター化、不自然にならない様に行う「鼻」
宝石ブルー直後から目を閉じても自然な「上瞼の凹み」
宝石ブルー「手」

目こだわりの目の治療

宝石緑その方の自然で最大限に美しい目元を作る「二重、切らないタレ目など」
宝石緑「目の下のくま」

まじかるクラウン一番人気の糸リフトなど若返り治療

宝石赤「セイコリフト、Kリフト 、ヒアルロン酸注入とのコンビネーション」

筋肉筋肉を鍛えて脂肪を落とす

宝石紫エムスカルプト (福岡院限定)

テレビYouTube動画

宝石赤Dr.聖子チャンネル
宝石ブルーメンズ美容TV by セイコメディカル

病院クリニック、SNS

旗福岡院
旗鹿児島院
右矢印私のInstagram
スマホ私のTwitter
男性トイレ男性器専用ブログ