オレの身の回りでもさ
クリニックを開業しても
どこかの病院でオペを続けたい
っていう医者は多いんだよね
クリニック開業って
毎日外来ばかりだし
単調で面白くない
外科医はどこまで行ってもオペが好きだから
自分の所に来た患者さんを
他の医者に紹介してオペしてもらうより
自分でやりたいって
思うものなんだよね
だけど
開業当初はそう言っている医者も
ほぼ例外なく
数年たつとオペを自然と止めていく
やっぱり
楽しい分たいへんだし
たまに患者を見に行くだけで合併症や
術後のトラブルに対応する事が難しいからなんだよね
それだったら
つまらなくても外来だけやっていた方が楽
っていう思考になって行くのよね
オレはフリーランスでオペをやっているけど
自分が居ない時に患者の面倒を診てくれる医者や
病院のスタッフにはすごく気を使っているよ
きめ細やかに診てもらっていないと必ずトラブルが起こるからね
幸いなことに大きなトラブルが起きたことはないし
フリーランスになってから合併症が起きたこともないけど
明日は我が身ってこともあるからね
気をつけてやっていかないと