ようやく
予備校や塾の
何人合格
とかいう数字が
意味無いって事で
廃止の方向になってきたね
オレも自分の子供が塾に行くようになって
自分が学生だったころと変わらない
なんのエビデンスも出さない
予備校や塾に
ウンザリしたもんだよ
一番エビデンスを出さなくてはいけない業界なのに
1人で何校も受かった数字を
何人も受かったように水増ししたり
模試で優秀な生徒をタダで講習会に誘って
その生徒がどこかに合格すると
自分たちの功績だとして喧伝する
そんな悪しき風習がずっと続いているんだよね
この業界は
ちゃんとしたデータを出すなら
予備校や塾に通いだした段階の
生徒の平均偏差値が
一定期間でどう変化するのか?
合格者数を出すのなら
母数はいくつなのか?
もっと言えば
何十年もやっている予備校や塾ならば
卒業した生徒の年収が対照群と比較してどう違うのか?
これくらいを出さなければ意味がない
公文とかもそうだけどね
この時代のコンプライアンスだったら
そろそろキチンとしたエビデンス
科学的検証をしないとダメだよ