人間関係を円滑にするために


オレが欠かさずにやっている事がある


それは


葬式に花を出す事


友人や知人の


親族が亡くなった時に


葬儀をする家族であれば


必ず自分の名前で


花を出す


葬儀に出す花なんて


名義だけだから


5000円くらいしかかからない


だけど


花を出してもらった側は


結構覚えているものなんだよね


遠くの知人でも


後になって


あの時に花をありがとう


って言われる事も多い


結婚式は呼ばれて行くものだけど


葬儀は自ら行くもの


そこで少しでも華やかに


送り出してあげられるように協力する事は


これから生きて行く家族にも励みになるよね


家族葬とかで花を出せない時には


故人を偲びながら一杯やってくれ


って


香典を渡す


けっこう医者ってこういう普通の事が出来ないものなんだよね


多死社会で


結婚式に呼ばれる事は少ないけど


結構葬式は多くなりましたからなぁ