オレはいつもオペをやっているけど
つくづくオペは
五感を使ってするモノだと思う
一番大事なのはそりゃ視覚なんだけど
次に大事なのは
触覚
触った感じで判断する事も多い
そして聴覚
音の変化で危険を察知したり
調度いい加減を判断する
そして意外と役に立つのが
第六感
なんかヤバい
なんかいつもと違う
これくらいにしておいた方がよさそう
っていう感覚って
大事なんだよね
こればかりは経験をつまないと身につかない
医者ってのは手先の器用さでセレクションされることは一切ないから
手先の器用さだったら
時計職人とか
工芸品作っている人たちには遠く及ばない
だけど手術を経験してきている中で培われたものが
手術を完成させていくんだよね