この前さ

 

関西の都市で働いている友達の医者と話していたら

 

オレの大学では大学病院で働いているヤツでも

 

年収3000万超えているんだよ

 

って言ってて驚いた

 

どうやっているかっていうと

 

大学の名前で集まってきた患者を

 

大学ではすぐにオペ出来ないけど

 

自分がアルバイトに行っている病院でならすぐやってあげるよ

 

って言って連れ出して

 

アルバイト病院でオペをする

 

そして手術料を病院からもらう

 

っていう方法なんだよね

 

大学でいくらオペをやってもタダだけど

 

アルバイト病院で手術手技料の数十パーセントを貰えば

 

一件あたり20万から30万くらいにはなる

 

オレも歩合でオペをやっているから同じようなモノなんだけど

 

本当は大学病院

 

特に国公立の大学病院は

 

利益相反って言って

 

禁止されているんだよね

 

だけど

 

患者にとってもすぐオペしてもらえる

 

医者にとっても収入になる

 

アルバイト病院にとっても患者を紹介してもらえる

 

っていうWin-Winな関係が成立するから

 

どこでもそれをやっちゃうんだよな

 

でもそいつが言ってたけど

 

みんながそうやって金稼ぎに走るから

 

大学の研究がおろそかになっちゃうんだってさ

 

そりゃそうだわな

 

金の力は恐ろしいですなぁ