前にさ

 

オレのオペを見学に来た

 

若い医者に

 

スゴイびっくりした顔をしながら

 

先生って手術中に怒らないんですか?

 

って聞かれた

 

手術中に怒って良い事があるなら怒るけど

 

そんな事は一切ない

 

自分が言いたい事を言ったって

 

その時はスッキリするかもしれないけど

 

人生に得をもたらすことはほとんどない

 

まぁ

 

医療経営をやっていた当時は

 

スタッフが人のものを盗んだとか

 

イジメをしたとか

 

っていう非人道的な事には叱ったこともあるけど

 

仕事で失敗したとか

 

仕事が出来なかったって事で

 

怒ることは絶対にない


スタッフに怒る医者は


医療経営の事を全く考えていないアフォなヤツなんだよ

 

昨日もさ

 

麻酔かけて

 

それではオペ始めまーす

 

って段階で

 

絶対に無ければ手術ができないモノが準備されていなかった


滅菌するので30分かかります


ってナースは泣きそうな顔してたけど


まぁ


下世話な話でもしてれば30分なんてすぐ経つし


メス入れる前で良かったわ〜


酒飲む時間が遅れて


むしろ健康にイイわ〜


って言って


怒る事はなかった


待ってりゃイイだけの話しなんだからね


人間関係がスムーズにいく方が


自分が怒鳴り散らしてスッキリするより


よっぽど大事だからね