今日はさ

 

娘を連れてプールに行ってきた

 

寒いんだけど

 

どうしても行くっていうから

 

甘い父親としては

 

行くしかないからね

 

それにしても

 

いつも思うけど

 

プールで歩いているだけのヤツって何なんだろう?

 

ダイエットのためにやっているのか

 

健康のためにやっているのか知らんけど

 

プールで歩いているヤツには

 

痩せているヤツはいないんだよね

 

それはダイエットには不向きな行動だから

 

そりゃ

 

ずーっと水中で歩いていられれば

 

陸上よりもカロリーを消費するだろうが

 

それにしたって

 

おにぎり一個分くらい

 

プールに入るとお腹が減るから

 

すぐに食べちゃって終わり

 

ってパターンだと思うんだけどね

 

医者として

 

水中で歩く必要がある人は

 

陸上での運動が膝や腰の痛みで出来ない人くらいかな

 

出来るのであれば

 

どうせプールに行くなら泳いだほうが良いし

 

プールを歩くくらいなら陸上でジョギングしたほうがいい

 

オレは20年以上ダイエットしているけど

 

学生時代に落とした30キロの体重をリバウンドせずにキープしている

 

今は172cm 65kgをここ20年くらい変わらずにいる

 

やっているのは

 

運動と食事のコントロール

 

たまにサウナや半身浴で微調整する

 

くらい

 

医学ってのは科学だから

 

科学的に根拠のあるダイエットってのは

 

消費カロリーを摂取カロリーより多くする

 

っていうことしかない

 

だけど

 

ダイエットの成果が目に見えないと

 

みんな嫌になって止めちゃうんだよね

 

だから長続きせず

 

結局一生太ったままになる

 

水中ウォーキングは消費カロリーが

 

陸上のウォーキングより多いのは確かなんだけど

 

それが目に見えるほどの効果は出さないって事なんだよな

 

毎日プールに行き続けるくらいヒマで

 

消費したカロリーを累積していけるくらいの根性があれば痩せるんだろうけど

 

そういうのが出来る人って

 

そもそも太ってないんだよね

 

まぁ

 

老後でヒマで間を持たせるためにはいいんだろうけどさ

 

それで痩せようってのは無理だと思うよ