この前さ
久しぶりに両親に会って
ずいぶんと歳をとったなぁ
って感じた
ウチの親父ってのは
地方で不動産や医療福祉の会社を
ちょいと大きめにやっている
んでその医療部門が上手く行かなくて
オレが10年かけて再建したわけだけど
今はもうオレは関わっていない
いずれ地方の医療は崩壊する事が目に見えているからね
でも創業者の親父としては続けたいんだろう
まぁそれはいいんだけどさ
老い先短い親には
生きている間に
相続放棄したいって伝えたいんだよね
オレも妻も
実家のゴタゴタには巻き込まれたくないから
遺産なんて一切いらないから
関わりたくないって思ってる
でも親が生きている間は
相続放棄って出来ないらしいんだよね
遺書にでも書いておいてもらうか
いずれにしても
そういう事考えなくちゃいけない歳に
自分もなって来たんだな〜
って実感してますわ
いやだねぇ