百田尚樹が
少子化対策として
おそらく女性が子供を産める時間には期限があることを認知させるために
30歳を超えたら子宮摘出するという方法もある
なんて例えたらしい
不適切発言とか言って炎上しているけど
医者としては一理あると思うけどね
もちろん子宮摘出するメリットなんて無いから
本人も言ったらしいけどSFとしてだけどね
オレが医学部の時に一人の教授が言っていたけど
閉経したメスが生きていられる動物は人間以外に数種類しかいない
これは本当らしい
ようするに
子供を産めなくなったメスに
生物学的存在理由が少ないって事ね
女性蔑視でもなんでもなく
動物学的な話
オレはいつもいってるけど
親の面倒をみる動物は人間しかいない
子供が産まれた時点で
その上の世代には存在理由がないんだよね
動物学的にはね
だからこそ
子供が産める時期ってのを逃しちゃいけない
仕事だとか
同性愛とかやってる場合じゃないんだよ
多様性とか言ってるけどさ
それは人口が保てている社会での話
年間100万人人口が減少している日本では
そんな優雅な事言ってる場合じゃないとオレは思うけどね