子供が悩んでいる時や
イジメにあっている時
受験がうまく行かない時
学校にいけない時
生きていてくれればいい
って親は思うだろうけど
もう
励ましの言葉ではなく
現実的に
若者は生きていてくれれば良いっていう時代に
突入したよね
人口減少
労働人口の現象は歯止めがかからない
1年で100万人日本人が減るってことは
2年で地方の県が1つ消滅するのと同じ
そんな中で
若くて元気な子供は
今まで以上に希少価値がある
食って行くのはもちろん
普通に仕事するだけで
ありがたがられる時代が来る
だからこそ
くだらない学校のトラブルやイジメで
命を断つなんて理由は全く無いんだよ
家で本でも読みながら
健康に生きてさえすれば
成人したらいくらでも働き口はある
まぁ
賢く生きるために
教養は身につけた法がお得だけどね