コロナが一番大変だった時にさ
医療機関に対して
無利子無担保で金融機関が融資する
いわゆるコロナ融資ってのが流行ったんだよね
オレがやっていた医療機関は手を出さなかったけど
そもそも
コロナくらいで患者が来なくなるって言う時点で
もともと必要とされていないっていう証拠だし
コロナで患者が来なくなったくらいで
キャッシュフローが厳しくなるような経営状態なら
遅かれ早かれつぶれているんだよね
そこに無利子無担保っていう名目で金を貸し付けて
その返済が始まれば
借りていた医療機関は破綻せざるを得ない
今年からコロナ融資の返済が始まるらしく
医療機関の破産が増えると言われている
まぁ
上手い事
厚生労働省と財務省にはめられたワナだったんだろうね
いずれにしても
100年に一度のパンデミックが終わった今
国の方針は医療費削減にまた戻っていく
病院やクリニックの
大量破産時代がやってくる気がするけどねぇ