オレも
色々な病院で勤務しているから
評判がいい病院も
悪い病院もある
でも
評判が悪い病院に共通しているのは
医療事務と看護師の接遇が悪い事
病人ってのは弱っているんだから
優しく接しないと
精神的にダメージが大きいし
その反動で
良くなった時に
恨みつらみをネットに書き込みされる
まぁ
グーグルに書き込んだりするやつなんて
所詮は頭のおかしいやつだから
気にしなくても良いんだけど
活字に残るってのは
いい事ではない
だから
患者とファーストコンタクトをする
医療事務やナースの
接遇や電話応対を
しっかり教育するってのは
大事なんだよね
同じことを医者に言われても頭に来ないのに
事務やナースに言われるとカチンと来るってのは
誰しもある事だからね
航空会社や接遇教師を雇って
社員教育している病院も多いくらい
接遇って大事なんだよね