この前さ

 

家族で話していて

 

そういえば

 

オレも

 

オレの妻も

 

今まで生きてきて考えたこともないな

 

って事に気がついた

 

それは

 

昔は良かったよな

 

って事

 

他の人が言っているのを聞いたことはあるけれど

 

自分自身が

 

昔は良かった

 

って考えたことは一度もない

 

なぜなら

 

今が一番いい

 

って思っているからなんだろうね

 

医者ってのは60歳くらいまではキャリアアップしていくものだから

 

常に昔よりは今の方が良い職業なのかもしれない

 

60歳過ぎて

 

体力的にも限界を迎えたり

 

子供も家を出て夫婦だけになったり

 

健康を損なったりしたら

 

昔は良かったなぁ

 

って思うのかもしれない

 

でも

 

少なくとも今まではそう思わないで生きてこれているってのは

 

幸せな事なんだろうね

 

人間は

 

今しかないからね