まぁ
よく言う話なんだけど
結婚を継続している女医は
3割しかいない
らしいよ
昨日も女子医大出身の医者と話していて
女子医大でもそう言われ続けて来た
って言ってたわ
つまり
結婚している女医が3割
生涯未婚が3割
離婚している女医が3割
って事ね
まぁ
オレの肌感覚からしてもそうかな
女医の結婚はとにかく難しいんだよね
男の医者は
ナースやら
CAやら
その他なんでも結婚相手になるけど
女医は
ほぼ医者がメイン
そりゃ他の業種もいるけど
半分ヒモみたくなって
女医に食わせてもらっているヤツも多い
まぁ
女医ってからには医者を続けたいワケだし
そうなると
妻として母としてどうやっていくんだ
ってのもある
しかも
こう言っちゃなんだけど
女医のキャラクターにも結婚を継続できない理由があるんだよね
女医ってさ
いわゆる半歩下がって夫を立てるなんて事出来ないのよ
社会的にあくまで夫が1なら自分も1
1+1=2
って考え方しか出来ない
だから
自分を1として扱ってくれない男とは一緒にいれないんだよね
まぁ
結婚だけが人生じゃないって意見も分かるけど
人間も動物である以上
どんなに偉そうなこと言ってても
子供を産んで子孫を残していない人間って
人類への貢献度は低いんだよね
ま
そんな事考えている女医はいないだろうけどね