オレが若い頃はさ


美容外科医になるなんて言ったら


マジで?


って顔されたものだった


いまだにあるけど


美容外科になるやつは


金が欲しいだけ


って思われて


医者仲間ではどうしても下に見られる


まぁ


オレは知り合いに美容やっているやつも多いし


良いやつが多いのも知ってるから


それほどではないんだけど


一つだけ懸念していることがある


それは


研修医が終わった瞬間に美容外科になるやつが増えていること


医者ってのは当たり前だけど


社会に必要不可欠な仕事の1つなんだよね


だから国公立や私立に限らず


医者を養成するためにはある一定の公費が入っている


公費を投入して


6年間医学部で育てた医者が


必要不可欠ではない美容外科に流れてしまうと


本当に医療を必要としている患者の治療が出来なくなってしまう


だから


美容外科になるなとは言わんけど


医学部を卒業してから何年間は自費診療分野には成れない


っていうハードルを作るべきだと思うんだよね


アメリカは確か国家試験を通って医師になって


3-7年間はレジデントをしないと開業権が得られない


それくらいの縛りはないと


日本の医療は崩壊しちゃうと思うけどね