今回の羽田空港の飛行機事故

 

海上保安庁の職員が亡くなったことは痛ましいけど

 

航空機の乗客乗員に死亡者が出なかったことは

 

まさに奇跡に近いよね

 

色々な偶然が重なってそうなったんだけど

 

周りは純粋に喜べばいいと思う

 

それなのに

 

ペットを救えなかった事に関して

 

話題にするアフォが多いらしい

 

どーでもいいだろ

 

この場合のペットの命なんて

 

ペットってのは動物ではあるけれど

 

法律的にはモノなんだよね

 

だから殺したとしても

 

器物損壊罪にしかならない

 

そもそもペットに感情移入しているヤツってのは

 

科学的にモノを考えらえないヤツなんじゃないかと思っている

 

そりゃ動物の命は大事だけど

 

動物に人間と同じ感情なんてないよ

 

あればもっと発展した文化や文明を彼らが持っているはずだろうよ

 

人間がペットに寄せるのと同じ思いをペットも持っていると思ったら大間違い

 

彼らはエサをくれて

 

自分に危害を与えない存在としか飼い主の事を思ってはいない

 

というか思えないし考えられないんだよ

 

ペットがとる行動にいちいち理由をつけて

 

自分たちの愛情に応えてくれているとか

 

自分たちを愛してくれているとか

 

甘えてくれる

 

とか思っているのは

 

ぜんぜん科学的じゃない

 

それくらいの事を考えられたら

 

逆に怖いわ

 

漫画やディズニーアニメの見すぎなんじゃない

 

ペットはモノ

 

無くなったらまた買えばいいだけの事

 

人命と同じレベルで考えるのはナンセンスだよ

 

って言っても

 

サンタクロースがいない事を証明できないのと一緒で

 

妄信しているやつらの考えを変えることは出来ないだろうけどね~