夢をかなえるゾウ


って本がある


オレは若い時にこの本の第一弾を読んで


なかなかいい事書いてあるなと思って


生活の中で実践してきている事が沢山ある


靴を綺麗にする


人を褒める


応募する


とかね


そして最新刊に


夢がない人が


夢を見つける方法が書いてある


まぁ


とは言っても具体的な方法ではないんだけど


子供に夢を見つけさせるヒントにでもなるかな


と思って読んでみた


すると


1つの良い方法が書いてあった


ネタバレになるけど紹介すると


自分がやりたくない事


したくない事


されたくない事


なりたくない事


を全て書き出してみる


例えば


仕事したくない


勉強したくない


朝早く起きたくない


単純作業はしたくない


太りたくない


孤独になりたくない


とかね


次に


やりたくないけどやらなくてはいけないと思うことを消す


上に書いたことなら


仕事とか勉強はやらなくてはいけないって


たいがいは思うよね


最後に


残った言葉を


ポジティブな表現に変えてみる


上に書いた事をポジティブにしてみると


朝は遅く起きたい


色々と考えてやる作業がしたい


体型を維持したい


多くの人と関わっていたい


ってなるよね


そうすると


ザックリとだけど


自分がどう言う事をやりたいのかが見えてくる


上をまとめると


時間にとらわれずに頭を使って


体型を維持しながら


人とコミュニケーションをとりながらする仕事


って事になるよね


このケースだと具体的には


営業職とか


経営とかって事になるのかな


これは


ブレインストーミングの一種なんだろうけど


やりたくない事を洗い出す事で


やりたい事を見つける


と言う意味では


面白いと思うんだよね


この正月休みに子供たちにやらせてみたら


けっこう喜んでたよ


逆に妻にやらせたら


全部今と同じだから


私の夢は叶ってるんだね


って言ってた


同じ人でも違うタイミングでやれば


答えは違ってくるだろうし


頭の中を整理するためには良い方法だと思う


そこから具体的に何をしたいか


今目指している事と方向が同じか


それを考えて具体化していけば良いんだろうしね


お時間あったら


紙とペンがあればすぐ出来るので


お試しあれ🌸