この前学会があってさ

 

東大で現役で働いている医者たちと酒を飲んでいた

 

1人は東大で准教授

 

もう1人は若くして他大学の教授として赴任

 

あとの1人はこれから売り出していく若手

 

どいつもこいつも

 

良いやつばっかりなんだよね

 

まさに日本の頭脳

 

出ている高校も灘とか筑駒とかだしね

 

それでも

 

金には困っているらしく

 

泊っているホテルもネットで一番安い所を探しているし

 

研究費からの補助が少ないなんて嘆いている

 

まぁ

 

貧乏はしていないだろうけど

 

開業医が心配しなくていいような金の心配はあるみたいだよね

 

一方で

 

学会に出ればまさに日本の中心として活躍している

 

名をとるか実をとるか

 

医者の幸せってのは難しいもんだなぁ

 

って思ったよ

 

なんにせよ自分が幸せだと思っていればいいんだろうけどね

 

オレはもし人生やり直せるとしたら

 

大学に残って思いっきり日本の中心のやつらと勝負してみたかった

 

って思いもある

 

だけど

 

田舎の赤字病院を継いで立て直す仕事をしていた10年間も無駄だったとは思っていない

 

毎日全力で目の前のことをやれていたし

 

それがあるから家族も困ることなく生活が出来ている

 

大事なのは

 

今を生きるって事なのかな

 

隣の芝は青く見えるし

 

今の自分を嘆いても仕方がないからね