子供の頃は

 

とにかく勉強が出来ればいいと思っていた

 

大学生くらいになると

 

見た目ばかり気にしてカッコつけてばかりいた

 

医者になったばかりは

 

金を稼げるようになるのが偉いと思っていた

 

でも

 

40代も半ばの医者になって

 

今一番大切だと思う社会的なスキルは

 

顔が広いこと

 

これにつきる

 

とにかく

 

色々な人と出会って

 

色々な人に顔を覚えられて

 

交友関係を広くしておくって事が

 

後になって色々と生きてくる

 

今回オレが医療経営を辞めるにあたって

 

すぐに就職先を見つけることが出来たのも

 

交友関係が広かったから

 

インターネットで職探ししたことなんて無いし

 

相場よりもかなりいい条件で仕事を見つけることが出来る

 

勤務している病院で医者が足りなくなった時も

 

広い交友関係を生かせば

 

すぐに医者を紹介する事が出来る

 

そうやって

 

人に感謝されることで

 

ますます社会的な信用度が上がってくる

 

だから

 

人間関係を広げておいて損する事は少ない

 

まぁ

 

反社とか

 

こいつとつきあったらヤバいな

 

って奴と無理やりつきあうことはないけどね

 

なんにしても

 

人当たりが良いとか

 

コミュ力が高い

 

ってのが

 

大人にとっては一番大事な気がするよ