オレも40代半ばになるとさ


食べたらすぐ太るけど


戻すにはすげぇ労力がかかる


若い時はすぐ戻せたのにね


まぁ


オレはこうやって


増えた体重はすぐ戻す


っていう作業をずっとやっているから


結果として


20代の時と体重は変わっていないんだけど


それでも脂肪は増える


増えた体重をその都度戻す


って事をしないやつは


すぐに中年太りになる


周りを見渡しても


若い時より痩せているやつなんて


ほとんどいないからね


んじゃなんで人間は中年太りになるのか?


これには医学的な理由がある


人間は動物


全ての動物にとって


生きている1番大切な理由は


種の保存


要するに人類を残す増やす


って事なんだよね


だから


生殖活動が活発な20代までは


1番異性に対して目を惹くように


体型が美しくなる


蝶々の羽根や


ライオンの立髪みたいなもんだね


んで


生殖活動が終わる30代以降は


種の保存よりも


個体保存が優先されるようになる


これはDNAレベルの問題だと考えられている


個体を保存するためには


飢餓状態に陥っても大丈夫なように


脂肪を溜め込むようになるんだよね


だから30代以降は太りやすくなる


まぁ


DNAに抗っても仕方ないってのはあるんだけど


50代くらいまでは


体型維持していたいよなぁ


って思うのはオレだけ?