オレもおっさんになってきたからさ
色々な人たちの言動が目につくようになってきた
医者の中にも
育ちのいいやつと
悪いやつがいるし
それ自体が問題なわけではないんだけど
大人になって
人から悪く見られる必要もないよね
印象がいいに越したことはない
看護師や
他職種
子供の友人やその親
たくさんの人と接するけど
一発で育ちの良さや悪さ
育ってきた環境
付き合っていく価値があるのかないのか
を見抜く方法がある
それは
靴の踵を踏んでいないかどうか
私立の医学部に
靴の踵を踏んでいるやつはほとんどいない
一方で
国立医学部にはちょいちょいいる
いくら頭が良くても
人間的には落ちるんだよね
だから
自分の子供には絶対に靴の踵は踏ませないし
いつでもキレイな靴を履くように躾けている
お育ちとか
お里が知れるとか
親の顔が見たいとか
昔から言われるけど
品がいいか悪いかって
生きていく上ではホントに大事よ