また

 

アフォな日大アメフト部がやらかしているらしいね

 

前にあんなに大きなタックル問題で日本中を騒がせておきながら

 

今回は大麻だそう

 

まぁ

 

それだけ学生でも手に入れやすいくらい薬物が広がっているってことなんだろうけどね

 

んで

 

こういう時に必ず出てくるのが

 

個人がやっている不祥事に対して

 

学生スポーツで連帯責任は必要なのか

 

って話

 

ほとんどのやっていない奴まで責任をとらせるのはおかしい

 

って意見ね

 

オレは

 

連帯責任でいいと思うけどね

 

そもそも学生スポーツってのは

 

教育の一環としてやっているもの

 

だから学校の金と施設を使ってやっているわけでしょ

 

よっぽどもマイナースポーツのプロの方が環境悪い所でやってるよ

 

だからこそ

 

学生にふさわしくない

 

教育上の問題になるような不祥事を起こした場合に

 

連帯責任で出場停止などの措置がとられるのは当然だと思うけどね

 

これはやっていない生徒は可哀そうって思うかもしれないけど

 

管理している大人に対する罰則でもあるわけよ

 

子供を教育するために集めて

 

スポーツを介して大人になるためのルールや社会性などを教えるために

 

学生スポーツをやっているのに

 

不祥事起こすとは何事か

 

っていう管理責任が問われているんだよね

 

だから

 

学校やチームに対しての罰則が与えられることは仕方ないとオレは思うよ

 

なんとなれば

 

それも勉強になるんだろうけどね

 

自分が何か不祥事を起こしたら

 

自分がかかわる組織や仲間にまで迷惑がかかるっていうね