最近さ

 

色々な病院に行くようになっているんだけど

 

いまだに

 

スタッフに怒鳴り散らすジジイの医者がいることにびっくりする

 

まぁ

 

昭和を引きずっている感じだよな

 

そもそも

 

医者の方が他の職種より偉いと思っているから

 

多職種に対して怒鳴る

 

怒る

 

罵倒する

 

っていう事がおきる

 

医療の現場ってのは

 

プロの集まりだから

 

だれが偉いとか無いんだよね

 

基本は医者もナースも理学療法士も薬剤師も放射線技師も同列

 

その中でチームリーダーは医者だけど

 

医者が偉いわけではない

 

その辺の感覚って

 

オレら世代には自然と身についているんだけど

 

昭和の医者は

 

お医者様が染みついているから

 

いつになってもダメなんだろうねぇ

 

一般常識的には

 

完全なパワハラだからね

 

まぁ

 

怒鳴り散らして

 

そのスタッフが辞めても良いって思っているからそういう言動になるんだろうけど

 

人の恨みを買って良いことなんてあるわけがない

 

そろそろそういう職場の人間関係も

 

欧米化するべきだと思うけどね~