なんかさ
ポケモンカードが高騰してるんだってね
んで
高額すぎるとか
転売ばかりで子供が買えないとかいって
騒いでいる一部の大人やマスコミがいるけど
これって
海外から見たらアフォだと思われるからやめた方が良いよ
そもそも
トレーディングカードが
子供の遊びだと思っているのが
日本人の大間違い
海外ではれっきとした大人の趣味なんだよ
だから高額転売されるのは当たり前
オレはバスケが好きだから
NBAカードっていうトレーディングカードを
息子に買ってあげていた時期があったけど
半分は自分が欲しいから買っていたからね
海外のebayのような転売サイトをみてみなよ
数千万円するカードなんてざらにあるし
そういったスポーツカードとポケモンカードは海外では同等に考えられている
有名なマイケルジョーダンのルーキーカードなんて数億円で落札されているよ
そもそも
ビックリマンシールの頃から日本人は
シールやカードをおまけだと思っているから
同じ値段で買って
レアなカードが出ればいいなぁ
って感覚が抜けないけど
海外のトレーディングカード市場では
レアカードが出る確率が高いパックはそもそも高額で販売されている
株に近い感覚だよね
需要と供給バランスで値段が上がり下がりする
NBAカードに例えると
安いカードは100枚で100ドルくらいで買えるけど
サインカードやメモラビリアといって選手のユニフォームが入れ込んであるカードが出る確率が高いパックは
1パックの販売価格が10万円以上するものも多い
そんで5枚くらいしかカード入ってないからね
最初の頃はオレも冗談だろ
って思ったけど
慣れてきたらそんなものだと思えてきたし
だからこそ
ポケモンカードで騒いでいる日本人がアフォにしか見えない
子供が買えなくて可哀そうっていう理論にするより
子供が買える安いパックと
大人が買う高いパックを分ければ良いんだよ
そうすれば転売目的のやつは高いパックを買えばいいし
ゲームがしたい子供は滅多にレアカードは出なくても安いやつを買えばいい
平等をはき違えて大騒ぎする方が滑稽だよ