なんか
京都にある山村の診療所をやってきた医者が辞めるとかで
診療所が無くなった困るっていう騒ぎになっているらしいね
率直に言って
俺なら絶対に無医村でなんか働きたくないね
そもそも
無医村に診療所がある必要がない
中途半端な施設と人員でやる診療所は
昭和くらいまでの人口がたくさんいた日本ではなりたったかもしれないけど
ここまで人口が減少してしまった日本ではなりたたないよ
若い医者は絶対に行きたがらないから
年寄りの医者がそういう施設には頼み込まれて行くことになる
んで体力が持たずに早々に交代することになる
っていうパターンを繰り返すくらいなら
いっそのこと診療所ごと無くして
オンライン診療とか
訪問診療を都市部から来てもらうようなスタイルにするしかないと思うよ
地元民のニーズに答えようとしていたら
どんどんエスカレートするし
医者の方が倒れちゃうよ
日本の地方医療には未来はないからね
だから儲かっていてもオレは撤退したわけだしね~
くわばらくわばら