歌舞伎の
市川猿之助がパワハラセクハラ報道の後で
明らかに親と心中した事件についてだけど
他のタレントと一緒で
ダンマリ決め込んでれば
一年もすればまた戻れたのに
心中して自分だけ生き残っちゃったら
もう一生台無しやん
何にしたって
死ぬほどの事はないんだよ
最近は
芸能人にしても
こういうパワハラセクハラ案件は一発アウトって感じがあるけど
ハラスメントの原因って
自分が社会的な立場を得てきている
っていう自覚のなさにあるんだよね
いつまでもペーペーで
若かった時の感覚が抜けないから
自分の言動が人に影響するっていう自覚が芽生えない
医者も同じだよ
若い時に同世代のナース達と遊んでいる事は
単なる友達感覚だけど
キャリアを積むごとに
若いスタッフにしてみれば
怖い
煙たい存在になって行く
その自覚がない奴は
若い時と同じ行動をして
自分は良かれと思っているのに
人に不快な思いをさせるようになる
誰かがキチンと教えないとダメなんだろうけどね
オレはずーっと医療経営をやってきて
自分がハラスメントをしないために気をつけて来たことがある
まずは
全てのスタッフに可能な限り敬語で話す
敬語で話している限り
馴れ馴れしくもならないし
自分の中のリミッターも外れないから
怒ることも少なくなるし
不必要な発言もしなくなる
もう一つは
女性のスタッフとは可能な限り話をしない
医療界ってほとんどが女性だから
プライベートな会話の中に
色々なハラスメントのトラップが仕掛けられてんのよ😅
だから
業務上必要なこと以外は話さない
これを徹底するだけで
結構ハラスメント予防になる気がするけどね
ご参考までに🌸