人口が8000万人を今後割ってくる日本において

 

ただ開業したって

 

今の医療界は厳しいよね

 

戦後から高度経済成長のころだったら

 

イケイケどんどんで開業しても負けることはなかったけど

 

コロナになって厚生労働省も軟化したとはいえ

 

この話が収まれば

 

また病院ベッドや医療機関の削減にうるさくなってくる

 

だって

 

医療機関やベッドを少なくするのが

 

一番医療費を削減できる方法なんだからね

 

だから

 

オレは医療経営から卒業することにしたわけよ

 

そもそもお国が止めろって言ってることを

 

あえてやるのはムリゲーなんだよね

 

それでもこれから開業したいっていう医者がいるのなら

 

止はしないけど

 

自分が絶対に勝てるコンテンツが無いのであれば

 

止めておいた方が良いよ

 

特殊な手術や治療法

 

他とは違う検査手技

 

絶対に勝てる自費診療

 

そういうウリがなければ

 

人口減少と共に

 

じり貧になるのは目に見えているからね

 

逆に

 

そういうコンテンツを身に着けいてるのであれば

 

まだ人口がいる今なら勝てる可能性はある

 

独自性が大事って事ね

 

これはなんでもそう

 

一般内科とか

 

消化器外科

 

なんて開業は止めておいた方がいい

 

もし親のクリニックや病院を継ぐのであっても

 

今後

 

これを売っていきたい

 

っていうものがないのなら

 

閉めた方がまし

 

ただ開業しても

 

勝てる時代ではありませんぜ