なんでも

 

一回経験すると止められなくなる

 

ってものがあるけど

 

飛行機のビジネスクラスほど

 

一回乗ったら止められなくなるものはない

 

もう二度と

 

エコノミーには乗りたくない

 

って思っちゃうんだよな

 

そもそも

 

エコノミーの環境が劣悪すぎるってのがあるけどね

 

新幹線なら

 

自由席でもグリーンでも

 

大した差はないけれど

 

ビジネスとエコノミーの差は

 

愕然とするほどある

 

欧米だと

 

どうしても10時間以上飛行機に乗らなくちゃいけない

 

短い旅行や出張の期間に

 

飛行機から降りた後すぐに動けるかどうか

 

ってのは確かに重要

 

エコノミーだとぐったりするし

 

帰りも

 

またあれに乗るのか

 

ってゲンナリするけど

 

ビジネスは

 

横になって寝られるだけでも

 

ホテルで一泊する以上の価値がある

 

まぁ

 

飯とか酒とかは

 

おまけみたいなもんで

 

体力を温存できるかどうか

 

ってのが一番だよね

 

オレも開業医で10年以上やってるけど

 

さすがにガチのビジネスを買う気にはならないんだけど

 

ってのはアメリカでも正規値段だと往復で100万以上するからね

 

アップグレードできるチケットくらいは買って

 

なんとかアップグレードを狙う

 

本土だと

 

アップグレードできないことはほとんど無かったんだけど

 

コロナ後は分からんなぁ

 

まぁ

 

ジジイになったってことで

 

許してちょーだいな