この前さ

 

長年乗っていた車が

 

あんまりにもボロくなったんで

 

買い替えることにした

 

もう良い年だし

 

車なんてなんでもいいと思っていたんだけど

 

探してみると

 

国産車にぜんぜんいいデザインの車がない

 

結局

 

海外の車を選んでしまった

 

なんでもそうだけど

 

日本の製品ってのは

 

デザイン性に欠けるよね

 

高度成長期のような

 

日本の製品が再び国際競争力を持つためには

 

何よりもデザイン性を高める必要があると思う

 

車だけでなく

 

家電だって

 

スマホだって

 

家具だって

 

結局

 

海外の製品の二番煎じをやっているだけで

 

オリジナリティがありつつ

 

デザインの良い製品ってのが

 

今の日本には足りないよ

 

モノを作っている大企業は

 

デザイン部門への注力をもっとした方が良いんじゃないかな

 

あとは

 

日本人の美意識の問題もあるよね

 

例えば

 

車のミニバンなんて

 

海外で乗っている人は皆無

 

なぜならデザインが良くないから

 

海外では大きな車に乗りたい人は

 

SUVかピックアップトラック

 

日本人は見た目より機能を重視するから

 

ああいう変な形の車が売れるんだろうけど

 

買う人がいるから

 

作りてもいい加減なデザインのものを売るんだよね

 

島国根性もいいけど

 

日本国民がグローバルスタンダードなデザイン性を欲していくことが

 

世界に追いつくためには必要だと思うけどね