新年にさ
初めて
伊勢神宮にお参りしてきた
日本人なら一度は行きたいと思っていたんだけど
ついに行けて感動しましたわ
行くまで知らなかったんだけど
伊勢神宮は
天照大神を祀ってある
つまり
太陽信仰だよね
エジプトでもどこでもそうだろうけど
一番最初に人類が信仰したのは
太陽
日本もそうだったんだろうね
天岩戸に天照大神が隠れて出てくるまでの物語も
おそらく古代に
なんらかの災害で日が照らない時期が続いたんだろう
それにしても
広大な土地に
1500年にわたって信仰が続いている土地ってのは
やっぱり
なにか霊験あらたかな感じがするよね
オレは無神論者だし
神も仏もないと思ってるけど
それでも
凛とした場のたたずまいに
心が洗われる感じがしましたわ
20年に一度遷宮で建物を建て直す習わしや
敷地内を流れる五十鈴川で手を洗うスケールの大きさも
伊勢神宮ならではのものだろう
まぁ
信心深い人じゃなければ
そう何度も行く必要はないだろうけど
日本人なら
一生に一回は行ってもいいだろうねぇ
オススメです