この前さ
久しぶりに竹下通りに行ってびっくりしたんだけど
いまだに
クレープに行列が出来てる🤣
他の店はシャッター下ろしてるのにね
これはどういうことかと言うと
竹下通り=クレープ
っていう固定概念が
数十年間たっても続いている
って事なんだよ
いつも言うけど
儲かる医者と
そうでない医者に大した差はない
儲かる蕎麦屋とそうでない蕎麦屋の味は
ほとんど一緒
んじゃ
何が違うのか
それは
イメージ戦略なんだよね
あそこの医者は上手いとか
あそこの蕎麦は美味い
っていうイメージを一回でもつければ
後はそれを維持していくだけでいい
同業者からどう思われていようが
素人には分からないからね
オレの知り合いの医者にも
NHKのプロフェッショナルに出ているくせに
周りの医者からはボロクソに言われているやつもいる
でも
有名になったヤツの勝ちだよな🤣
蕎麦屋は選べるけど
医者はそう何度も選べないもんなぁ
怖い怖い😎