医者ってさ

 

見た目も大事なんだよな

 

基本的に患者さんは病院に来るときに不安を抱えてくる

 

そこで

 

外見がしっかりとしていない医者に

 

自分の体なんか安心して預けられないでしょ

 

だから

 

どんな馬鹿な医者でも

 

身なりはキチンとしているべき

 

オレも若いころは分からなかったけどね

 

おっさんになって

 

つくづくそう思うよ

 

昔から言われることだけど

 

服装の中でも気をつけなくてはいけないのは

 

 

靴が汚いやつに

 

まともなやつはいない

 

だから

 

スニーカーだろうが

 

クロックスだろうが

 

サンダルだろうが

 

なんでもいいけどキレイな靴を履いているべき

 

クロックスってのはもともとが医療用だから

 

医療の現場では重宝するんだよね

 

オレが後輩や学生に言ってるのは

 

靴のかかとを踏むなってこと

 

うちの子供にも絶対にさせない

 

明らかに

 

清潔感が無いし

 

まともな大人に見えないからね

 

田舎もん丸出しだしね

 

地方で経営者やってるオッサン達なんて

 

いくら成り上がっても

 

靴が汚いから

 

ダサく見えちゃうんだよね

 

オレは靴が好きだから

 

っていってもスニーカーしか履かないけど

 

靴はいつもきれいに履くようにしている

 

スニーカーをきれいに履くマイルールがある

 

まずは

 

アウトソールの白い靴は履かない

 

日本は欧米と違って

 

今でも土の上を歩くことが多い

 

たとえ都会でも

 

公園や駐車場に入ると土の上って事が多いし

 

俺みたいに田舎で診療していると

 

訪問診療や学校に行ったときに

 

嫌でも土の上を歩かされる

 

アウトソールが白いと

 

靴が汚れやすいんだよな

 

そして

 

週に何回かは

 

濡らした布で靴を拭く

 

これだけでも

 

靴がきれいに長持ちする

 

その後で

 

撥水スプレーでもかけておけば完璧ね