人間ってさ
日常でこだわってやってる事の大部分が
何のためにやってるのか?
ってよく考えていない事が多いよね
しかも
よくよく考えてみると
こだわるほどの事じゃないな
って事も多い
そして
変なこだわりを捨てると楽になる
仕事頑張るのは何のため?
貯金するのは何のため?
良いクルマ買うのは何のため?
親の介護するのは何のため?
子供を良い学校に入れたいのは何のため?
ダイエットしたいのは何のため?
よく考えてみる事が大事
もし
こだわっている理由が
体面とか
見栄とか
付き合いとか
だったら
そのこだわりは捨てた方が良い
逆に考えれば
生きていく上で必要な事以外に
こだわる必要ってない
例えば
貯金を例にとろう
生活するために必要な金
老後に必ず必要な金
生活するために必要な家を買うための金
これを貯金する事は意味ある
だけど
これだけ貯金がある
って満足したり
人に自慢するための貯金は意味ない
万が一のためといって
必要以上に貯金する意味も少ない
その意味ない貯金のために
思い悩んだり
日々の生活を切り詰める
日常が楽しめなくなる
家族を不幸にする
なんて事があったら
本末転倒だよね😅
日本人にあるあるだけど
何事も
始めることより
止めることの方が難しい
まずは
何のための行動か?
それをよく考える
って事が大事だよね🌸