リウマチってさ


関節の癌とか言われて


昔は


一般市民からも


広く恐れられた病気だったんだよね


だった


って過去形なのは


現代では


かなりコントロール出来る病気になったから


オレが医者になった20年前は


リウマチで手術になる人はかなり多かった


でも


生物学的製剤と言われる新薬が登場し


さらに免疫抑制剤との組み合わせの


プロトコルが開発されたことにより


治療が劇的に変化し


手術が必要なほど関節の変形が悪化するケースが少なくなった


まぁ


この数十年で1番治療が進んだ分野とも言えるだろうね


ただ


リウマチってのは難しくて


血液検査などでは全くリウマチが陽性にならないのに


なんとなく関節の痛みや腫れが続く事も少なくない


そういうケースって


何もせずに放置する医者も多いんだけど


それじゃなんも良くならないから


オレは


リウマチに準じて見切りで治療を始めるんだけどね


患者にとって大切なのは


医学的にどうか


じゃなくて


症状がとれるかどうか


だからね🤣