広島カープの選手が


5年100億で大リーグに移籍するんだってね


まぁ


野球は観ないからしらんけど


アメリカと日本の


スポーツ選手の年俸が違いすぎる


ってのが話題だよね


オレも


日本人選手は安すぎると思う


一つ目の理由は


チームが多すぎるってこと


アメリカはあの広い国土に4億5千万人いて


野球もバスケも30チーム


アメフトは32チーム


アメリカってのは


合衆国っていう名前の通り


衆が集まって出来てる


一つの衆が一つの国みたいなもんなんだよ


だから衆を代表するチーム同士の戦いは


どれも国別対抗戦のように盛り上がるのね


アメリカの衆は50だから


全てのスポーツが全ての州にあるわけじゃない


日本はそういう県別の意識が低い上に


狭い国土に1億二千万人の人口で


プロ野球が12

プロサッカーがJ1が20、J2が22

バスケがB1が18、B2が18


明らかに多すぎるんだよ


多いって事は


レベルも下がる


そして年俸も下がる


悪循環なんだよね


もう一つの理由は


金のためにやってるんじゃない


っていう日本人の変な思想


金のためだろうよ


若い時しかやれないんだから


職業スポーツなんだから


金稼いでナンボなんだよ


いくらでもいいからやらせてください


っていうスタンスのやつなんか見たくないんだよ


例えば


プロ野球選手になるのと


医者になるのはどっちが難しいか


そりゃプロ野球選手の方が難しい


だから


プロにドラフトされた時点で


そこまでの人生全てを捧げてきている選手には


医者の生涯年俸くらいはあげなきゃだめだよね


医者の生涯年俸は最低4億円くらいだから


まずはそれくらいあげる


そこからはスーパースターになればアメリカみたいに跳ね上がる


って感じにしないと


夢が無いよね


アメリカはドラフト選手の初年度年俸は上位なら10億くらいだよね


そこそこ活躍してたプロ選手が


再就職で営業やってますとか


居酒屋やってます


なんてのはダメだよ


幻滅する


せめて解説とか学生のコーチならいいけどね


あとは


アメリカでも問題になってるけど


若くして金を持たせるなら


フィナンシャルプランナーがつかないとダメね


NBAでも6割くらいが破産するって言われてるけど


短いスポーツ選手人生で一生の金を稼ぐんだから


散財させちゃダメよ


人生は80年以上あるんだからさ🤣