名は体を表す
とは良く言ったもの
オレは
毎日外来で100人以上
年間で延べ4万人以上の患者と接している
それを20年以上やってるんだけどね
その経験上
名前が変なやつは
だいたいが
精神疾患を抱えているか
少なくとも
境界型っていう
マトモかそうでないかの
ギリギリラインのやつ🤣
特に歳取ってる患者で
名前が変なやつほど
重症だわな
これには理由がいくつかある
そもそも
子供に変な名前をつける親ってのが
変わり者っていう因子
変わった親に育てられたら
変わったやつになるだろうよ
そして家庭環境
知識階級や
富裕層の親は
子供に変な名前はつけない
オレは
医学部や看護学校、理学療法学科で教鞭をとってるけど
偏差値が高くなるほど
キラキラネームの生徒はいない
そしてもう一つの因子は
変な名前をつけられたことで
長年経つと
変なやつになっちゃうパターン
いわゆる
卵が先かニワトリが先か
ってやつだな
変な名前だね
変わった名前だね
なんて
数十年も言われて育ったら
そりゃ性格も歪むだろうよ
子供に名前つけるときは
十分注意した方がいいよ
名前で個性出すよりも
子供は自分で個性を見つけるものだから😎